![May](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
不育症の可能性について相談です。前回の経験と今回の状況が似ており、妊娠継続の可能性や原因が気になります。医師は経過を見ないと分からないと言っています。同じ経験をした方の意見が聞きたいです。
不育症の可能性について相談です。
お辛い経験を思い出させてしまったらすみません。
前回9月に妊娠し、
5w3d で胎嚢3.2㎜しかなく、6wで出血し、薬飲みましたが止まらずそのまま7w0dで流産(手術なし)しました。
そして今回妊娠しましたが、6w0dで胎嚢4㎜しかなく、6w2dで出血、現在薬のみながら安静中です。
どちらも排卵検査薬使用のため、そこまで排卵のずれはないと思います。
経過が前回ととても似ていて、薬を飲んでいても出血とまらないので、赤ちゃん信じることができず、いつ胎嚢出てくるのか待ってるだけなのかな、安静にしてて意味あるのかなと、考えてしまいます。
通っているお医者さんに、
前回と似てますよね、まただめなんですか?なにか原因があるんですか?
と聞きましたが、まだ経過みないとわからない、また出てきてしまう可能性は高いけどこれから育つかもしれない、としか言われませんでした。
前回の流産ではおそらく染色体異常だろうと言われましたが、今回経過も似すぎているし、なにか不育になる原因が私にあるのでしょうか。このまま妊娠継続は可能なのでしょうか?
同じような経験をお持ちの方の、経験談を聞かせていただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。
- May(妊娠29週目, 4歳11ヶ月)
コメント
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
26歳の時に3回流産しました。
検査はしてないので不育症かはわからないですが、
4回目の妊娠が分かった時も今までの流産した時と腹痛などの症状が似ており胎嚢の成長も若干遅めで安定期まで不安でしたがこの間無事出産できました。
産まれた瞬間やっと安心できて泣けました。
妊娠継続しますように
![ナナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ナナ
私は27wで死産、9w心拍確認後の流産。
不育症でした。27wでの死産は偶然だと言われたましたが、9wの流産時、手術の際、染色体の検査をしてくださいました。結果赤ちゃんの染色体の異常ではないことがわかり、不育症の検査を行い、陽性でした。
胎盤に血栓ができ赤ちゃんに栄養が行かなくなり育たなくなるようです。27wまで育つこともあったり9wで育たなくなることもあり、不育症がわかったことが奇跡かなと思いました。。同じ経過でなくとも不育症の可能性もあります、、
May
貴重なお話ありがとうございます!
三回も流産とは、お辛かったですよね。
検査されずに出産された話を聞いて、少し希望がもてました。一度でも流産経験すると、無事に産まれるまで不安ですよね。ご出産、おめでとうございます!
私もがんばります!ありがとうございました!