![ぱんまん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2回食を始めて1ヶ月経ち、現在の食事量はトータル小さじ18、90gです。どこまで増やせば良いかと、パンやうどんの導入時期について相談しています。
2回食の量について🍽お答えいただけたら幸いです😖
もうすぐ2回食を始めて1ヶ月が経ちます。
メニューは
炭水化物小さじ6(10倍粥、さつまいも)
タンパク質小さじ3(豆腐、しらす)
お野菜小さじ6(大根、にんじん、ほうれん草、かぼちゃなど2種類)
ヨーグルト小さじ3
トータル小さじ18、90gをあげています!
ちょっとずつ増やしていって今90なのですが、どこまで増やせばいいのでしょうか?
2回食を始めてる方、1回にどれくらい食べさせてるか教えていただきたいです😊
また、パンやうどんなどはまだあげてないのですが、そろそろあげ始めた方がいいのでしょうか💦
- ぱんまん(4歳9ヶ月, 6歳)
コメント
![みにおん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みにおん
二回食へ進んでるなら7〜8倍粥でいいかなと思うのですが、全てペーストですか?量は固さ、大きさを少しずつ固くしたり大きくしたりしていくうちに多少変動しますが食べられる量を与えたら良いと思いますよ😊
小麦を試すなら色々入ってるパンよりもうどんから始めると良いと聞き私はそうしましたよ〜!
割合は、炭水化物6:ビタミン3:タンパク質1くらいでやってました😊
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
2回食になって2ヶ月経ちました!
うちも徐々に量を増やして、いまは5倍粥70g、タンパク質30g、野菜30g前後です(^ ^)
ぱんまん
コメントありがとうございます!
全てペーストです!
もう10倍じゃなくていいんですね!私が見てた本では3ヶ月目からになっていたのでまだかなと思ってました🤔
次ストック作る時7倍で、ほかの食材も少し大きめに作ってみます!😊
そうなんですね!うどんからあげてみます。ありがとうございます😊
みにおん
いきなり7倍にすると食べない子も居ますので、少しずつ慣れさせてあげた方が良いかもしれないです😊
お野菜のペーストも少しずつ固さと大きさを変えて娘さんの様子見ながらあげてみて下さい👌