![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産褥ショーツは入院中に使うもので、生理用ショーツや普通のパンツでも十分だそうです。授乳ブラと産褥ブラは同じものかどうか、退院後も使えるかどうかも気になっています。キャミソールは避けるように言われています。
産褥ショーツって産後入院中しか使わないようなのですが、自分でトイレやシャワーが出来るようになれば生理用ショーツや普通のパンツ十分ということを聞きました。
産褥ショーツは産院からもいただけるので、自分で用意するのは2枚で十分だと以前産院側から説明があり、
普通のショーツや生理用ショーツは産院の入院グッズリストにも書いておらずだったのですが、一応持っていった方が良いのでしょうか??
入院期間中はずっと産褥ショーツということはありませんか??
産褥ブラジャーと授乳ブラジャーって同じですか?
もし同じなら産後退院してからも使うことになると思うので授乳用のブラジャーを多めに買おうかと考えてます😥
カップ付きのキャミは控えるように産院側から言われています、、
- ママリ(6歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私は入院中から退院後少しの間は産褥ショーツ使ってました!お腹がすぐには戻らないし、股上もかなり深いので産褥用の方が楽でした😊
でも私も産院から2枚もらって、家族に洗濯してもらってたので、自分で用意するのは2枚あれば十分でした🎵
1人目のときは授乳用のキャミソール使ってました!授乳ブラだとお腹が出るので寒くて…(笑)2人目は入院中は授乳キャミソール、退院後はキャミソール型のブラトップ使ってました!初産なら授乳用のブラもしくはキャミソールの方が授乳は断然しやすいです😊
![みなみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みなみ
入院中は悪露が結構でるし、大きなナプキンをつけたりでずっと産褥ショーツでした!
私の病院は、授乳がしやすいようにと、前開きの授乳ブラという指定がありました😊
-
ママリ
ありがとうございます😊!
- 12月27日
![soyo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
soyo
出産した日とその翌日くらいだけ産褥ショーツで、その後は生理用ショーツでした!普通のショーツは要らないかもですが、生理用のは絶対あった方がいいかと!
産褥ショーツは、汚れたりしたら変えたいと思うので、その頻度や産院でもらえる枚数にもよるのかもですが、自分で用意するのは2枚あればたしかに十分かなと思います!
産院によって、ずっと産褥ショーツってこともあるのかな🤔診察の頻度とかによると思います!
ブラジャーは、産褥と授乳用ほぼ同じだと思います!
カップ付きキャミとかがダメならば、授乳用のを洗濯しながら使いまわせる分用意しておけばいいかと!
たまに母乳がパッドから溢れて濡れたりするので少し多いと安心かも?です!☺️
-
ママリ
診察は入院中毎日あるみたいです😂
ありがとうございます☺️!- 12月27日
![しょーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しょーこ
入院中は産褥ショーツでした。診察するときに、お股の部分がペローンとなる方が簡単だからです☺️
-
ママリ
毎日診察あるみたいなので産褥ショーツの方が良いってことですかね 😂
- 12月27日
![ひめめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひめめ
入院中はずっと産褥ショーツで、毎日傷の状態を看護師さんがみてくれてました。
しばらくは悪露が続くので、普通のショーツはいらないと思います!
-
ママリ
私のところも毎日診察してくれるようです!
ありがとうございます!- 12月27日
![ひとむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひとむ
入院中ずっと産褥ショーツでした、私は親が近くて洗濯してもらっていたので2枚でほとんど事足りました!
悪露も少なくて汚すこともほぼなかったので予備の2枚は使わずでした!
産んだ後はお腹が全然もどらず生理用ショーツはとっても入らず、GUのパジャマも前びらきだからと大きめのサイズ買いましたがズボンがまったくはいらずでした😩笑
マタニティできているパジャマ、今はけているショーツでないと入らないと思います、、
産院からもらった産褥ショーツがとっても快適で結局里帰り中はそれをはいてました!
産褥ブラを知らないのですが、産んだ後はずっと授乳ブラで大丈夫でしたよ!母乳の出にもよりますが、母乳しみたりして1日2枚くらい使うこともあるので4枚くらいあってもいいかもしれません。今完母で4枚でまわしてます!
お腹冷えるので退院後は腹巻あると冷えなくていいかもです😊
-
ママリ
普段のブラジャー感覚だったので1日2枚使うとなると結構いりそうですね😂
腹巻!必要になりそうです 😂
ありがとうございます😊!- 12月27日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
こんにちは!
産褥ショーツ…病院からは産褥ショーツ2枚、生理用ショーツ2~3枚の指定でした。実際に産褥ショーツを使ったのは出産日と翌日で、2枚を1回ずつです。もったいなかったなぁと思いながら昨日捨てたところです💦毎回の診察も、産褥ショーツは確かに助産師さんはやり易そうでしたが、生理ショーツでも膝まで下げてパパっと見るだけなので呆気なく終わりましたよー!
産後はすぐにぺたんこのお腹になるわけではないので、もしかしたらキツく感じるかもしれません。
ブラジャー…妊娠中からワイヤーが痛くてストレスだったので、ローズマダムの授乳ブラを3枚購入してローテーションで着用していました。もちろん入院の時にもそれを持参したのですが、出産直後は更にサイズアップしてしまい、キツくてキツくて。ノーブラで、パジャマの内側に母乳パッドを貼り付けていました。退院後その足で西松屋でサイズにあった授乳ブラを2枚買い、ローテーション。産後2ヶ月くらいから残念ながらサイズダウンしてきて…今はもともとのローズマダムのに戻ってきました。完母です。
産褥ブラ?がわからないのでごめんなさいm(__)m
他の方もおっしゃっていますが、腹巻きはあっていいと思います!夜中の授乳時、お腹が冷えなくていいです。最近は娘の冷え冷えの手を腹巻きの中に突っ込んで温めたり😆
長文失礼致しました!参考になれば嬉しいです。
食事制限などあるとは思いますが、年末年始も楽しく過ごしてくださいね!
-
ママリ
指定されない限りは産褥ショーツのみで良いということなんですかね 😂
色々と参考になりました!
食事制限頑張ります😂
うぶげさんもお子さんも風邪には気をつけてお過ごしください ☺️
ありがとうございました!- 12月27日
ママリ
ありがとうございます😊!