
完ミで育てている方、ミルクを飲ませている方に質問です。どのミルクを購入していますか?なぜそのミルクを選んだのでしょうか?違うメーカーのミルクに変えようか悩んでいます。
皆さんのご意見を参考にさせて下さい☺️
現在完ミで息子を育てています。
病院では【アイクレオ】を飲んでいたので
引き続き購入しています!
完ミで育てている方だけでなく
ミルクを飲ませている方みなさんにご質問です。
みなさんはどのミルクを購入していますか?
またなぜそのミルクを購入しているのでしょうか?
今ミルクを違うメーカーのものにしようか
悩んでおります😔💦
- かおり(妊娠23週目, 4歳4ヶ月, 6歳)

km
産院がe赤ちゃんを使ってたのでしばらく使ってましたがかなり高かったのではぐくみに変えました😊
エコ楽パックっていうのがあってゴミ捨てが楽ですよ✨

COCORO
便秘や下痢にならないなら
お子さんが飲んでくれるなら
どのミルクでも良いと思いますよ?
我が子はビーンスタークのミルクでした。どれ飲んでもベンは出てましたけど💧病院がそれだったのもあるし、近場で購入できたのもあったので!

退会ユーザー
生まれてすぐから生後1ヶ月まではe赤ちゃん使ってました👶
けどミルクよりの混合だったので高すぎてはぐくみに変えて、生後半年くらいからはいはいに変えました!

なつき
はいはいです!一番の理由は安いからです😆
1人がほほえみ拒否だったので、一通りのスティックタイプを買って、飲めた中で一番安かったので!
あと一応DHAとアラキドン酸も入ってるので良いかなと思って使ってます!

ぶーごん
E赤ちゃん使ってましたが
高くて半端じゃないので
1か月たった頃から
同じメーカーのはぐくみにしました!
エコらくパックは
ゴミ捨て楽チンです!

にぼし
産院ではぐくみ
それ以降はぐくみを続け、
今は事情で施設にいますがアイクレオ飲んでます。
-
にぼし
アイクレオは計量しにくいと思います。はぐくみのが楽です🙂
- 12月26日

m
色々試してどれも飲んでくれたので、最終的にはいはいに落ち着きました!
安いのが一番ですが、溶けやすいところもいいです😊

なみ☆
産院がアイクレオで、退院後変更したら飲まなくなったので、結局アイクレオでずっと育ててましたー。
他のは、私は、臭いや味がやっぱり美味しくなかったように感じます。

めくま
産院がE赤ちゃんで、退院して妊娠時に買っておいたはいはいをあげたら飲みが悪すぎたので、E赤ちゃんに戻しました。
エコ楽パック、楽です。

あき
アイクレオです!
シールを集めると出生体重のクマのぬいぐるみがもらえるからです!
コメント