
お子さんの成長に焦りを感じていますが、練習は必要ないと言われています。寝返りや動きが少ないことで不安を感じています。他のお子さんもこの時期に同じようなことがあると励みになります。
もうすぐ7ヶ月・・・
ずり這いもハイハイもつかまり立ちもひとり座りも出来ません・・・ママリで見ると皆さんのお子さんの成長が早くて焦ります・・・・・
もともと寝返りや、うつ伏せで顔を上げられるのも遅かったのもありまだまだ出来ないことだらけ・・・
唯一出来るのが片側に向かっての寝返りと寝返りがえり、その場でにじにじ動いて方向転換するのみ・・・
方向転換と寝返りでひたすらコロコロと動き回ってるぐらいで・・・
練習はさせる必要はないって言われてるので出来ることは見守ることだけだとはわかっているのですがただただ不安です・・・(おもちゃを前に置いて後ろに回って足の裏を支えてずり這いの手助けは何回かしました)
皆さんのお子さん、このぐらいに出来るようになったって教えて下さると励みになります😞
教えてください🙇♀️
- とまちょ(4歳6ヶ月, 6歳)

なぬ
うちはもうすぐ9ヶ月ですが
ずり這い、はいはい、つかまり立ちしません。笑
ひとり座りくらいです!
少し焦りますが個性ですからね!
大丈夫です👌☆

ぽにょ
うちも6ヶ月の娘がいますが、寝返り2回ほどしかせず マイペースなのかなって思ってます😂周りと比べるとほんとにきりがないですよね😭うちの場合は離乳食もあまり食べなくて、たまに周りと比べて落ち込むこともありますが 次第にできる、食べる!って言い聞かせてます😌

りー
うちは7ヶ月で急成長して
ズリバイ、8ヶ月でハイハイ
お座り、つかまり立ち、
つたい歩きしだしました☺️
もうすぐ1歳1ヶ月ですが
歩く気配はありませんw
もっとゆっくり見守ってたら
いいと思いますよ❤️

かもみ
7ヶ月でずり這い始まりました。
でも、ハイハイ、つかまり立ち、うつ伏せから1人でお座り。まだできません🙄
寝返りは5ヶ月で、寝返り返りは8ヶ月でしたよー!
ゆっくりがんばれーって見守ってます😊

新ママ
娘は足の力が強くて動き回りますがひとり座り出来ません。
成長は嬉しいですが動くようになると本当に目が離せないので私は成長はゆっくりの方がいいな、と思ってます(笑)
腰がすわらなくて座れない人間なんていないし…と思って悩んでないですよ〜。
息子さんとママが毎日笑顔で過ごせていれば何も心配いらないと思います😊

退会ユーザー
うちは寝返りしたのが8ヶ月で、おすわりが9ヶ月。ズリバイは1歳、ハイハイは1歳1ヶ月、つかまり立ち1歳2ヶ月、1歳4ヶ月の今やっと歩くようになりました🙄
周りからとても遅い遅い言われて私もすごく悩んでいましたが、個人差だ!大丈夫!と言い聞かせてここまで来ました☺️✨
娘はマイペースでゆっくりゆっくり成長していくんだろうなと今はもう何も気にしてません😊💕
できるようになるまでは心配や不安が消えないとは思いますがゆっくり見守ってあげるのが一番だと思います☺️

sun
うちの子は5ヶ月でおすわりハイハイマスターし
6カ月になった日につかまり立ち
そして伝い歩きもします
ですが歯はまだ生えてきません!
なのでそれぞれだとおもいますよ🌟

とまちょ
一斉のお返事で申し訳ありません🙇♀️
皆さんのお子さんもゆっくりのんびりさんで安心しました😌
十人十色なのはわかってはいたのですが調べれば調べるだけダメな方に考えてしまってとても不安だったのですが皆さんのコメント見て自分の子の少しずつの成長を楽しまなきゃと思えました😊
ありがとうございました😌
コメント