
私は義理母が嫌いすぎて、精神的に不安定な状況にあります。結婚前から…
長くなりますが聞いてください。
私は義理母が嫌いすぎて、精神的に不安定な状況にあります。
結婚前からん?と思うような発言や行動が多く、息子を出産してからそれが顕著に現れました。
義理母を嫌いになった理由は
・連絡なしで陣痛中痛みで吐いてるなか、勝手に病室に入ってくる。
・産後、疲れて寝てるところにきて、歩けないのに新生児室までつれてけと無理矢理歩かされる
・出産前まではいい距離感だったのに、息子が産まれたらアポなし訪問当たり前。時間が遅くてもお構い無しだし、連絡してから来てと伝えても伝わらない。
・「今からいきます」とこちらの都合は無視。しかも家についてからの連絡。
・義理弟や妹の迎えを急に頼まれ、断ると不機嫌。
こちらがなにかお願いすると断る。
・お食い初めの際は一時間近くの遅刻、私の両親には謝らなかった。しかも参加する予定のないはずだった義理弟を参加させたいから、当日に一人増えることをホテルに伝えろと言われる。
・勝手に息子をあずかっていく。
逆にお願いすると預からない。
などなど、他にもありますがこのことがすごくストレスで8月に旦那がやめてくれないと絶縁するといってくれ、やっとやめてくれました。
家を買う際、援助をしていただきましたがあまりにもストレスになってしまい、旦那から義理母へ伝えてくれ、一時期は収まってました。
ですが、クリスマスシーズンが近づき、イベントは孫と過ごしたいと旦那にいってきたらしく、不仲なまま一緒にイベントはやるつもりはないと伝えました。その時にプレゼントも不要だと話しました。
ですが、クリスマス当日義理母はクリスマスプレゼントを用意してました。
やめてほしいとお願いしたことを何一つやめてくれない義理母についに私はぶちギレ、
「ありがたいですが本当にいらないんです。やめてとお願いしたことをやられるとすごくストレスで離婚して義理母さんから離れたいです」と送ってしまいました。
それほどまで私は義理母がきらいです。
その話が私の母の耳にも聞こえてしまい、
「お金借りたんだから我慢すべきだった。プレゼントを一生懸命選んだ義理母さんがかわいそう。反省してください。嫌いだけでは許されないことです。もうあなたの顔をみたくもないので絶縁します」と言われました。
お金を借りたことはもちろん感謝してます。私は会いたくもないし、会えば体調を崩すくらいに拒否反応がでてます。
義理母は孫ラブなので、週に三回は旦那が会わせに行ってくれてます。
お恥ずかしい話ですがもともとリストカットをしてしまう癖があり、旦那と付き合ってからそれも収まっていました。でも、義理母がストレスでまた最近リストカットがやめられなくなってしまってます。
わかってほしいとは思ってないですが、せめて口を出してほしくなかったです。
私がもっと耐えるべきだったでしょうか??
頭でわかってても心がついてかずつらいです。
- ちょぼ(7歳)
コメント

はる
気持ち痛いほどわかりますよ
私も義母のことで何度も何度も
喧嘩になり、発狂して
子どもにも悪影響だから
もう夫とも離れなきゃいけないんじゃないかと涙が出る日々で
精神的に不安定です。
だからこそ私なら絶対援助はしてもらいません
あっちがする!!と言っても
ぜーったいお断りです
お金借りたらもう終わりだと思ってます、こっちが完全に弱い立場になっちゃいますから。

退会ユーザー
嫌いなら援助も絶対私は
してもらわないですね
なんか都合よすぎかな?って
私なら思いますね😣
-
ちょぼ
私がお願いしたわけでなく、旦那が私の知らない間に借りて支払ってたんです。
詳しくは上の方のコメントに書いてます- 12月26日

退会ユーザー
私は、お金の援助と義母問題は別物だと思います。
お金を借りたから多少は我慢するべき、、、なんて思わなくていいですよ。
-
ちょぼ
なぜ別物だと考えるのか教えて下さい。
私自身切り離して考えられないものの、義理母への不満が溜まりすぎて爆発してしまい、気持ちがもとに戻らずつらいです。- 12月26日
-
退会ユーザー
家族や親戚ってお互いに助け合うものだと思ってます。なので、家を建てるためにお金を援助してくれたのも、親なら普通だと私は思います。
善意でお金を出してくれたのに、
様々な事に対して、あの時お金を貸してあげたんだから!と後々言ってこられたらきりがない気がします。
人を助けること、優しくすること、援助したことに、
見返りを求めるっておかしくないですか???
なので、私は家は家の話、義母問題は別の話と思ってしまいました💦
伝わりますか?
これは価値観や考え方の違いなので、私は少数派の人間かもしれませんね、、、。- 12月26日

退会ユーザー
私は、私に嫌なことをしてくる人や関わりたくない人は、血の繋がった家族であろうと関係を断ちます。
なので私は実家に帰ってないです。
嫌いな人とは関わらないのが1番ですよ。
ちょぼ
私もお金を借りるつもりはありませんでした。
中古物件を買うとき、義理母は猛烈に反対し、でも旦那はどうしても欲しくて……という感じでした。
私の家族は大賛成だったので、最初は私の親が買ってくれるという話で話を進めてました。
ですが、突然義理母が払うと言い出し、それを知った両親は旦那の親をたてるべき、ここで嫁の親が出したら角が立つと、辞退しました。
義理親に借りなど作りたくなかったのですが、私の知らない間に旦那が義理母に既にお願いしてあり、後戻りできなくなったのが現状です。