※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えみ
子育て・グッズ

1歳の子供が食後にミルクを欲しがる場合、飲むだけあげるべきか、機嫌よく遊んでいればあげなくてもいいか悩んでいます。また、フォローアップミルクの使い方もわかりません。

つい先日1歳になったばかりなのですが、現在、1日3回の離乳食(毎回ほぼ完食しますがたまに半分ほど残すこともあります。)と食後にミルク(1回160~180ml)をあげています。食後にミルクを欲しがるようなら欲しがるだけあげると聞きましたが、欲しがるだけとは子供が飲むだけ飲ませると言うことなのでしょうか?それとも食後に機嫌よく遊んでいればあげなくて良いと言うことなのでしょうか?言葉のニュアンスがよくわからず質問させてもらいました。
さらに、フォローアップミルクにした方がいいのかなとも思っていますが、どのように使えば良いのかもイマイチわかりません。実際に飲ませている方どのように飲ませているのか教えて下さい。

コメント

ちっち

食後に機嫌よく遊んでいれば
あげなくていいと思います!
うちは食後には飲ませず
寝る前にあげていました😊

  • えみ

    えみ

    ありがとうございます!
    さっそく明日から試してみたいと思います😄

    • 12月26日