 
      
      夫32歳、年収580万円、私30歳、年収500万円。毎月ローン約14万円支払い、子供0人、車2台所有。来年子供を考えており、金銭的に厳しい場合は2人に。児童手当や税金に不安。義両親から食料支援あり。別居中。この収入で生活できるか不安。皆さんの意見を聞かせてください。
旦那580万 32歳
私500万 30歳
の収入です。
ローンが毎月約14万予定
GW前に建ちます。
子供0人
車2台 普通車と軽
来年辺り子作り始めようと思ってます。
3人欲しいけど、金銭面的に厳しいなら2人かなと。
子供部屋は3つ作ってるのでできればほしいです。
児童手当とか、税金が10年は返ってくるみたいですが、
詳しくわからないので不安ばかり。
旦那の親からたくさんおかずや食料もらえるので、
あまりかからないです。
ちなみに別居ですが近くにすんでます。
この収入で、やっていけるでしょうか。
皆様の意見聞かせてください。
- ぽぴん(4歳1ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント
 
            y
ふつうにやっていけると思います😂
 
            退会ユーザー
やっていけると思いますが、妊娠前にどれだけ貯金出来るかが勝負かなと思います。
子供がいつ出来るかわからないし、妊娠中も初期から働けなくなる場合もあるので旦那さん1人の収入でローン14万毎月払っていると貯金も中々難しくなると思うので💦
- 
                                    ぽぴん 最近家計簿つけ始めて、旦那も節約に協力してくれてます!産休中は旦那の給料だけだときついですよね…頑張って貯めます! - 12月26日
 
 
            ゆぁ
にたりーさんが働き続ける前提ならやっていけると思いますが、ご主人の年収でローンが14万だと妊娠出産で仕事をやめざる終えない状況になったときが怖いですね(^^;←私自身がそうなので…
- 
                                    ぽぴん 私はやめるつもりないです! 
 地元も離れてるので、家にいても仕方ないんです…会社も一応大手で、女性に対しての制度がしっかりしてるので、先輩ママさん達にはやめない方がいいと言われてます。- 12月26日
 
- 
                                    ゆぁ 出産は自分自身の体調はもちろんですが、産まれてくる子供の体調も関わってくるので、いくら自分がやめるつもりはなくても続けられない場合もあるので、その辺も考慮してご主人の収入のみでやっていけるなら大丈夫だと思います‼️私も仕事大好きですし、妊娠出産するまでは仕事をやめるつもり微塵もなかったです。笑 - 12月26日
 
 
            mama
14万円のローンは家のローンだけですか?
旦那さんの月々の手取りだけでシュミレーションしてみてはどうですか?
にたりーさんの収入に頼らないで生活ができるなら安心だと思います☺️
妊娠中に働けなくなったり、職場復帰後に今まで通り働けなくなる可能性があるので💦
- 
                                    ぽぴん 家のローンだけです!旦那さんの手取りだけだときついですね…。そのために、今貯めとこうと思ってます😰 - 12月26日
 
 
            にこにこ
あたしの感覚で余裕かなと\(^^)/
よっぽどの贅沢をしょっちゅうしなければお子さん3人いても大学まで行かせられるんじゃないですか?( ^ω^ )
- 
                                    ぽぴん 本当ですか!!? 
 会社の人に聞いても余裕とは言われますが、どうなのかなと不安で😥- 12月26日
 
- 
                                    にこにこ 収入は十分あるので、あとはやりくり次第ですかね♡ 
 にたりーさんが今の収入で不安がってるって事は無駄遣いなどをしない、しっかりした人なのかな?って印象受けます(>_<)
 お子さん3人ほしいのならつくるべきです💓
 うちは旦那と私合わせて500万ですよww
 それで子供二人いてマイホーム建てようとしてます(笑)
 何回も言うようですが収入1000万超えならやりくり次第でなんともできます\(^^)/- 12月26日
 
- 
                                    ぽぴん やりくりが大事ですね!😭 
 頑張ってやっていこうと思います😌💪- 12月27日
 
 
            ママリ🔰
お住まいの地域と生活水準にもよりますがその年収だと私は子供3人無理ですね。
- 
                                    ぽぴん 
 無理でしょうか。旦那は2人でいいとは言ってましたが、私が3番目なので3人ほしいなと…- 12月26日
 
 
            退会ユーザー
みなさんおっしゃるようにお住いの地域と生活水準によりますね😅
ちなみに我が家はもう少し収入が多く、ローンが同じくらいですが、おそらく生活水準が高めなので子供は1人予定です。
- 
                                    ぽぴん そうなんですね〜 
 生活水準はあまり高くないと思います。
 休みがあったら釣りとか行くので…もう道具も揃ってるしあまりお金はかからないかなと思います。- 12月26日
 
- 
                                    退会ユーザー まぁ実際お金が無かったら無かったでそれなりの生活をする事になりますし、最悪お家なんて売っちゃえばいいんですよ! 
 対して子供は授かりものなので、欲しいなら諦めずにチャレンジしてほしいというのが私の純粋な気持ちです☺️働いていなくて子沢山の方はどうかと思いますが、お二人ともきちんと働かれていますし😇- 12月26日
 
- 
                                    退会ユーザー こればかりは個人の価値観なので、何がご自身にとって1番大切かで判断していいと思います👍 - 12月26日
 
- 
                                    ぽぴん なんか素敵なコメントありがとうございます!😊2人とも子供好きなので、3人は諦めず…頑張って働くことを考えようかなと思います!!節約は忘れずに笑 - 12月26日
 
 
            りる
確実に保育園に3人入れて、体調的にも職場の雰囲気的にも問題なくお仕事続けていけるなら問題ないと思いますが、お子さんの教育にどれだけかけるか、他の方が仰るように預貯金がどれだけ今あるかによると思います💦
子供3人いたら思春期の時は塾代や進学でドバーーーっと貯蓄飛んでいきますし…。
ただお身内からの援助がこの先も金銭的にもあるなら3人行けると思います
- 
                                    ぽぴん 職場は問題ありません🙂 
 体調はまだこれから何があるのかわからないので少し不安ですが…。
 貯金はそこまでないので…子供ができるまでに増やしたいと思います!- 12月26日
 
 
            もちもち
うちはそれだと3人無理かな…
子供3人って事は育児にそれだけ時間取られるってことで、出産もあったりずっと自分が働けるか分からないし、旦那の収入のみで判断します!
- 
                                    ぽぴん これから病気や事故などあった時が怖いですよね…。考えてみます! - 12月26日
 
 
            こころ
うちの田舎だと充分です✨
個人の価値観だとは思いますが😅
- 
                                    ぽぴん 都会ではないのでやっていけるかなとは思ってますが…。何があるかわからないので、なるべく無駄のないようにします😊 - 12月26日
 
- 
                                    こころ 
 うちはにたりーさんの世帯年収2/3くらいでこども3人ですよ😅
 
 毎年必ず飛行機使って旅行、こどもは小学校から私立!とかじゃないなら全然いけるかと。
 
 児童手当は所得制限があり、にたりーさんの場合は5000円にはなるかもしれないです。住宅ローン減税も所得制限があったようななかったような気がするので住宅メーカー等に確認した方がいいかもです!- 12月26日
 
- 
                                    ぽぴん そうなんですね( ; ; )心強いです! 
 結構大きめの家を建てたので、家賃が今の倍になるのですごい不安なんです…。
 
 確認してみます(^^)- 12月26日
 
- 
                                    こころ 
 にたりーさんの家庭でこども3人が本当に無理なら、他の家庭は子なしか一人しか無理ですよ😅
 
 頑張って下さい!- 12月26日
 
- 
                                    ぽぴん ありがとうございます😭😭 - 12月26日
 
 
            退会ユーザー
うーん🤔
かなり厳しい額ですね。。
5,500万円くらいの借入ですか??
お子さんをこれからお望みのようですし、主さんがこれから妊娠出産時期をどう過ごせるかによると思います。
産休や育休からの仕事復帰のタイミングや、復帰の仕方とか。
もう組んでしまっているかと思いますが、ペアローンですよね?
出産の年は基本的に住宅ローン減税の恩恵は受けられませんしね。
後、縁起でもないですが何があるかわからないのが出産ですから、
お子様を理由に働けなくなるなどもあると思います。
ご主人の収入アップの予定があるならいいと思いますが、
少なくともお子さん3人は難しいと思います(^_^;)
- 
                                    退会ユーザー 
 下のコメント拝見しました。
 
 我が家は子供3人いますが、
 夫婦ともに36歳ですし、
 50歳までにはローンの完済を視野に入れてます。
 そうでないと、子供達にお金のかかる時期にしっかりサポートしてあげられないと考えているからです。
 
 世帯年収でみたら大丈夫だと思いますが、比率が5:5くらいなのがやはり気になりますね。
 本当に主さんやお子さんに何かあったときが怖いです。
 すでに産後であとは働くだけ!とかなら余計なこと考えなくていいのでしょうがね。
 
 ちなみに我が家も来年2件目の住宅ローンを組みます。ドキドキです。- 12月26日
 
- 
                                    ぽぴん そうなんですねー! 
 私たちも繰上げ返済していくつもりしてます🙆♀️お互い頑張りましょう!- 12月27日
 
 
            ぽぴん
5000万予定で、実際は4,900万くらいになると思います。ペアローンです。出産のときはお金が戻ってこない説明は受けました!
主人は周りの人から出世コースとは言われてます。これから何が起こるかわからないので、やはり不安ですね…。。
 
   
  
ぽぴん
それなら良かったです😭