 
      
      離婚調停の申立書を送付しましたが、調停は12月頃になるようです。児童手当の名義変更を12月支給日までに行いたいのですが、申立書の控えを市役所に持参して名義変更は可能でしょうか。
離婚調停の申立書を先日発送して
来週の休み明けには書類が、旦那の今いる場所の管轄の家庭裁判所に着予定なのですが、今日電話で問い合わせたところ
調停自体は早くても12月頃になるみたいです。
ですが、児童手当の名義変更を12月支給日迄に変更したくて
その場合申立書の控えを(裁判所の印鑑などはない)調停申立ての証拠として市役所に持って行って
口座の名義変更できるものでしょうか?
休み明け再度市役所にも問い合わせてみる予定ですが
経験した方のお話聞きたいです。
- ままり(妊娠36週目, 5歳4ヶ月)
コメント
 
            はじめてのママリ
振込み先を変えるってことですかね?
 
   
  
ままり
そうです!
旦那から私にしたいのですが
住民票上はまだ住所が同じで、他で別居してることを証明できるのが調停申立書です。
でもまだ発送したばかりで調停日とかの通知書?は届いてないので申立書に裁判所の印鑑がまだない状態の私の控えでも口座変更できるのかなと😞
はじめてのママリ
私が変更した時は申立書もいりますが
受給事由消滅届がいりました。
これは旦那さんに書いてもらわないといけないです。
ままり
申立書は発送する前の書類揃える段階の自分の控えで、裁判所の印鑑などはなくても有効でしたか?
はじめてのママリ
ないとだめでした。
ままり
そうなんですね…ありがとうございます!