
離乳食についてです。今月の11日から離乳食を開始しました。今日で16日…
離乳食についてです。今月の11日から離乳食を開始しました。今日で16日目ですが、まだ10倍粥小さじ2+麦茶+野菜小さじ1位の量です。が、なかなか食べず、離乳食は子供のペースでと思っているので、食べないのは全然構わないのですが、どれくらい食事時間を取ればよいのかで悩んでいます。私は今完ミで、ミルクの感覚は3時間くらいです。早まる事はまずないです。なので、離乳食を最後のミルクから2時間30分後くらいに離乳食をあげてるのですが、時間がかかってしまうのか、娘がお腹を空かせて泣いてしまいます。ほかの記事に離乳食に1時間かけてると言うのも見た事もあるのですが、みなさんは切り上げのタイミングはどのようにしていますか?また、最後のミルク(母乳)から、どれくらい(つぎのミルクor母乳のどれくらい前)の時間で離乳食を与えていますか?
- ScienceKK.(5歳8ヶ月, 6歳)
コメント