![りろまママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![M.f.k](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
M.f.k
食費7,000×5=月35,000(米込)
生活用品月多くても8,000迄に
ガソリン代(軽の為)月8,000
病院代2,000(行かなければ貯金)
美容院行く場合は予算組む
予備10,000
もし外食とかになれば予備からだします。
その他になんかあった時のために給料に応じて積立金を振り分けてます。
これに光熱費や携帯代、家賃や旦那の小遣いが乗っかります。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
見えないお金が一番怖いですよね(>_<)
うちも予算は決めていないし、月々バラバラです(~_~;)
食費3万でやりくりしていますがたまにオーバーします…4万になることも。
外食1万
ガソリン1万未満
交際費、美容院,洋服含2万
美容院行かないときは5千円〜1万
雑費5千円
医療費、レジャー費、わかりません…
わからないのは私も家計簿を付けていないので(>_<)
家計簿つけないとダメですね!
月々4万円で定期預金しているので毎月の貯金はできています。
少し高めに設定するだけで無駄使いは減ったような気がします(´・_・`)
![たむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たむ
食費、雑費 4万
煙草、飲料 1万
ガソリン 1万
遊び、美容、医療 2.5万
です!
飲料は会社にもっていく飲み物代です!
![かな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かな
食費15000円
ガソリン10000円
外食10000円(交際費含む
衣類・美容・雑費5000円
医療0円
ですね!
お米や野菜は貰えるのでお肉とお菓子だけでこの値段と考えたら多いですが。。
衣類と美容は基本0円で、コンタクトの洗浄液やシャンプーやトイレットペーパーとかで5000円です。0円の時もあります。
外食もマックやファミレス大好きなので月に10000円使った事ないです!たまに2人で1日に2000円くらい外食したらご馳走だったね〜!て言います笑
子どもが産まれたらレジャーや医療、衣類にもっとかかるんだろうな( ; ; )
![ファン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ファン
月の予算
食費日用品=30000
子供の雑費=5000
レジャー=5000
年間の予算
衣類=12万
交際費=10万
旅行費=10万
医療費など=他の予算の余りが補填されるかたち。
コメント