※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みに
子育て・グッズ

赤ちゃんの肌着について相談です。4か月の娘にはボディ肌着が使いやすいでしょうか?ボディ肌着を購入した場合、室内着はどうしたらいいですか?

肌着について教えてください✨
生後4か月の娘がいます。新生児期に着ていた肌着が小さくなってきたので、新しい肌着を買おうと思ってます。
今までは長肌着やコンビ肌着を着せていたのですが、4か月検診のときに周りの赤ちゃんほとんどが、長袖のボディ肌着を着ていました!
これからは長肌着やコンビ肌着じゃなくて、ボディ肌着の方が使いやすいのでしょうか?


あと、追加で質問なのです😊
たまひよか何かの雑誌で、冬の赤ちゃんの室内着は、長肌着➕コンビ肌着➕カバーオールがおススメとあったので、これまでそうしてたのですが、ボディ肌着を購入した場合は室内着はどうしたらいいのでしょう?😳

コメント

にゃー

ユニクロの肌着着せやすくて好きです!

  • にゃー

    にゃー

    こういうやつです!

    • 12月26日
Maria

60cmくらいだと新生児肌着だったのですがこれから買う70くらいの肌着だとかぶりや前スナップタイプの肌着になると思います💡
かぶりの肌着が心配でしたら前スナップ付きの肌着があるのでそちらがおすすめです。
服装は肌着+カバーオールで大丈夫です。もし,部屋が寒そうであればベストとか追加してあげるといいかも( ¨̮ )

ゆー

3ヶ月ですが、もうボディ肌着にしています!使いやすいですよ!

ボディ肌着はコンビ肌着とかよりも生地がしっかりしているので、それにカバーオール着せています!

k

短肌着やコンビ肌着は基本的に新生児期とか月齢低い頃の肌着なので(たぶん、70サイズとか大きいサイズってほとんど見かけないと思います😊)、卒業したらボディ肌着になります✨
室内ではボディ肌着+カバーオール着せてます😄

みに

みなさんありがとうございます😊