※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゅーたん
子育て・グッズ

2歳8カ月の息子が食事で時間がかかり、朝は特に45分〜1時間かかりイライラしてしまいます。このような場合、どのように対処すればよいでしょうか?

2歳8カ月の息子は食事で時間かかります…特に朝。45分〜1時間、イライラしてガミガミ怒ってしまいます。みなさんはどうですか?こんな場合どうしますか?

コメント

しーくん

私の子どももです💦今朝もイライラしていました😭😭メニューによっては早いものもありますが、本当に食事の時間は毎回イライラします😣遊び始めたりもしますし💦
ご飯の時間は30分と決めて、残っていてもさげるとかもやってみましたが、いつのまにか元どおりになってしまいます😩返事になっていなくてすみません😵

  • ちゅーたん

    ちゅーたん


    しますよね💧
    めちゃくちゃ怒鳴ります、私…
    最悪です。

    さすがにイライラしても表には出されませんか?

    よくないですよね😭

    • 12月27日
ひなまま1024

保育園児なので、時間との戦いです。とりあえず大好きなみかん、バナナ、アンパンマンのスティックパン、牛乳、ヨーグルトとりあえず食べてくれそうなものを並べてます。時間あるときはお弁当箱にちょこっと詰めて、ノルマ与えてます。賛否両論ありそうですが、朝はEテレつけてるので、デザインあ。が終わるまでに食べて!遅刻しちゃう!と言って急かしてます(笑)時間までに終わらなければ強制終了を続けていたら、慌てて食べるようになりましたよ。

  • ちゅーたん

    ちゅーたん


    それはそれは、朝はバタバタでしょうね😭
    パッと出せて食べてくれるものに限りますね!
    私も似た感じの朝ごはんです!!
    栄養よりいかに食べてくれるかどうか。笑

    テレビ付けてのご飯なんですねー📺
    うちは家族の意向で必ず消してます😂

    • 12月27日