※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るぅんちゃん
お出かけ

おはようございます🥰😆うち今北九州市に住んでいます。なのですが、現在…

おはようございます🥰😆
うち今北九州市に住んでいます。
なのですが、現在妊娠9ヶ月に入ったばっかりで。
旦那の方が長崎で挨拶周りしに年末に行かなくちゃなりません。
2泊3日ぐらいで帰るんですけど。
9ヶ月で少しの遠出しても構わないですかね?
9ヶ月で他県に行く人っていらっしゃいますか?

コメント

食べるレモン

検診で切迫早産になるかも、とかの問題なければ県外に出ました!

ただ、年末で混み合い、車中時間はより長くなりますので、張り止め薬や止血剤は持参必須です!

  • るぅんちゃん

    るぅんちゃん

    分かりました!!
    なら先生にちゃんと言ってから薬をもらおうと思います!!

    • 12月26日
deleted user

念の為行く先の産婦人科の場所など調べてから行った方が良いですよ💦
年末年始はお休みの産院も多いですし、休日当番医など調べておくに越したことないと思います🤔
長時間の移動はやはり負担になりますし、座りっぱなしや歩きっぱなしだとお腹の張りも凄いと思うので💦
まだ正産期に入っていないようですが、最悪長崎で産まれても大丈夫位の気持ちで行った方が良いかもしれないですね😭💦

  • るぅんちゃん

    るぅんちゃん

    いちを12月最後に診察があるのでそこで見てもらいます!!
    やっぱりそうですよね💦💦💦

    ありがとうございます。

    • 12月26日
とうふ

私は37週入った途端にドラマみたいに破水してそのまま出産でした。
いつなにがあるかわからないから、もう旅行先で産む覚悟で、入院セットを持っていくことを条件についていきます!

ゆうゆ

私長崎出身で北九州にすんでます😃
今は北九州のほうが長いけど😃

旦那さんの実家どこですかー?

  • るぅんちゃん

    るぅんちゃん

    そうなんですね!!

    佐世保らへんと入ってました😓💦
    自分は全然長崎のところがさっぱりわからないで😓

    • 12月29日
  • ゆうゆ

    ゆうゆ

    あー(´Д`)佐世保はわかりませんでした(笑)長崎市内なら私も里帰りしたしわかるんですけど…近くに産婦人科あれば、何件か場所調べておいたら安心ですよね😁

    • 12月29日