![きいろいとり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![三児のmama (26)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
三児のmama (26)
耳掃除無理にやらなくて大丈夫ですよ( ・∇・)
![リエプ〜](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リエプ〜
3ヶ月になるころ冬に近づくにつれあて、鼻がつまるようになったので、耳鼻科に行ったら耳もみてくれて、たまってるねーってとってくれましたよ!
いつも綺麗にしてたので、ビックリしました(笑)
たまってたのが、奥からでてきたんじゃないですかね!
-
きいろいとり
朝耳のところにコロンってあって
ビックリしました(ㆆ_ㆆ)!!
今度耳鼻科に行ってみたいと思います😢- 12月26日
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
赤ちゃんの耳垢って自然に出てくるので、大きなカスが出てくるのは自然な状態らしいですよ🙆♀️耳鼻科に我が子は行って取ってもらいましたが、自然にでるからーと言われました!中耳炎とかかなり酷くない状態なら今だとかなり混んでるので年明けの平日でも良いと思います😂♡
-
きいろいとり
そうなんですね😳✨まだ様子みてていいんですかね?🤔詳しく教えて下さってありがとうございます💕
- 12月26日
![moony mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
moony mama
生まれて一年くらい、耳の外だけ軽く綿棒で拭いてました。
一歳過ぎて保育園に行くようになり、鼻風邪を引いたので耳鼻科に連れて行ったら、耳の掃除もしてくれて。
自宅で掃除しないように言われました。
子供は、定期的に鼻風邪引いてるので、その度に耳鼻科に行き耳の掃除もしてもらってます。
きいろいとり
わかりましたー♪ありがとうございます( ˘ω˘ )