娘の離乳食のタイミングについて相談です。朝に食べさせてアレルギーの心配があるため、昼過ぎに初めてのミルクを飲む娘に合わせて離乳食をあげることは可能でしょうか?昼過ぎにミルクを飲む赤ちゃんに関する情報が欲しいです。
今日から離乳食開始します!
ですが、何時にあげていいか分からずで…💦
離乳食の本や保健センターでは
朝のミルク飲み終わって次のミルク飲むくらいの時間に
離乳食あげたらいいよ!って書いてあるのですが
娘は、いつも朝はミルク飲まずで
昼過ぎに1回目のミルクです😅
それまで泣きもせず、ご機嫌です
初めての離乳食なのでアレルギーの心配もあるので
朝に食べさせて、もし何かあったら
小児科へ走れるようにしたいのですが
離乳食に慣れさせるために、
この時間帯から離乳食あげて
その後にミルク飲ませてもいいんですかね😅
昼過ぎに1回目のミルク飲む赤ちゃんは
あまり居ないのかして
どこにも情報がなくて💦
- tocotoco(7歳)
コメント
はじめてのママリ
そこまでガチガチに考えなくても、朝、小児科に間に合う時間帯に開始すれば良いと思います😊
うちは完母で授乳時間が定まってなかったので、大体この時間、と決めて授乳関係なくスタートしましたよ
退会ユーザー
私は10時と決めましたが、日によって9時だったり11時だったりします!あんまり時間に縛られず、あげれる時にあげてます😊近くの小児科夕方までやってますし!
ママリで教わったのですが、私の娘は起きてすぐや空腹の時はぐずって食べてくれないので、ぐするようでしたら少しミルク飲ませてからでもいいかもしれません✨
-
tocotoco
そうなんですね!
朝から用事ある日とかなったら
時間のズレは仕方ないですよね😅
先ほど、あげました!
最初は嫌がってましたが
途中から気に入ってくれたようだったので
明日からは、時間を気にせずあげようと思います😁- 12月26日
-
退会ユーザー
食べてくれてよかったですね😊✨
お風呂と同じで大体の生活リズムを赤ちゃんの中で作れるようにだけしたらいいかな?なんて思います!
なかなか育児書通りには難しいですよね💦頑張りましょう!- 12月26日
tocotoco
そうなんですね!
先ほど、あげました!
ありがとうございました!