
2歳9カ月の子が金平糖を食べてしまいました。虫歯を心配しています。同じ経験をした方、虫歯にならなかった方いますか?
2歳9カ月の子を育てています。
昨日、ひいばあちゃんにあげたいからと紙に包んでいた金平糖を2個手に持っていましたが、私は、電話応対をし、夫がみてくれている際に、金平糖を1つ紙からあけ、お口にパクリして、20秒くらいで、だしました。
そのあと、うがいや歯磨きをしました。
あんなに気をつけていた飴なのに。
なんだかつらくなりました。
こんな経験したけど、虫歯にならなかったよ。って方いらっしゃいますか?5歳までは、まずは虫歯0でいきたいのです。
- pinklily (6歳, 9歳)

退会ユーザー
歯磨きが大事だと思いますよ。

キキ
うちなんか
大人の使った箸やスプーンで
食べさせないでね
虫歯菌がうつるからって
散々 家族に言ってたのに
私のバカ兄貴が
自分の食べてるアイスクリームを
食べさせてしまいました
私が近くに居ながら
気付いた時には
遅し…
徹底していたのに…
ほんと心折れました
実家に遊びに行ってたのに
ブチギレてその日は帰りましたね

emasara
飴をたった1回食べたことで虫歯になるとは考え難いと思いますよ。これからお友だち付き合いもありますし、飴やチョコやアイスや…色々食べる機会もあると思います。毎日ちゃんと歯磨きすることが大事ですし、正直歯も虫歯になる、ならないは、体質もあると思います。
あんまり根詰めるとお子さんも可哀想なので、毎日の歯磨きを徹底されているなら大丈夫だと思いますよ。

リエ
飴控えただけで、虫歯がなくなるなら歯医者要らないと思います。問題なのは、何を飲食したかではなく歯磨きがきちんとなされているかです。長時間歯磨きしても、きちんと磨けてなければ虫歯になりえます。甘いもの食べてなくても、です。
コメント