
コメント

夢と希望がつまった太もも
1歳1ヶ月の娘は名前、あだ名を理解して、振り向きます。言葉はパパママがたまに、まんまと言うと真似するくらいです。意味のある言葉を話し始める時期ですが、個人差が大きいです。
普通って平均的ってことだと思いますよ。個人差があって当たり前です。

ままーあら
お気持ちわかります💦
うちもあと少しで一歳なのに、人真似しないし、後追いないし、人見知りもないし、、、
他の子ができてることができないってすごい不安ですよね💦
-
あんこ
ご回答ありがとうございます!
同じです!!!(T_T)
そうなんですよね😭男の子は遅めと聞いたことありますが全くなので心配なります😭- 12月25日
-
ままーあら
焦っても仕方ないけど、、、って感じですよね💦
いつかする、いつかすると思ってたのがもぅ11ヶ月、、、
一歳半検診が近づくにつれてすごい焦ります😣- 12月25日
-
あんこ
そうなんです!!!
私もそうおもって1歳なっちゃいました😅
このまま何もしなかったらどうしようって思っちゃいますよね(T_T)- 12月25日
-
ままーあら
思っちゃいます💦
でも、息子を信じるしかないんですよねー💦
不安たくさんですが、一歳半検診まであと少しありますし、信じてがんばりましょうー!- 12月25日

ここみ
同じく1歳の息子は全然振り向かないし意味のある言葉を全く話しません😓💦
すべてにおいて上の子と成長速度が違うので、個人差を実感してます😅💦
-
あんこ
ご回答ありがとうございます!
- 12月27日

ほのち
ずーっとシカトされてました😂
呼ばれてると絶対理解してるのに振り向かない🤷♀️
そんな時ありましたー💦
今もたまにやりますけど😂
-
あんこ
ご回答ありがとうございます!
- 12月27日

a.u78
義弟ですが、1歳半検診の時に義母が「名前を呼んでも振り返らないので、聞こえてるのか不安です」と相談して心配なら一度病院に行って検査しましょうとなり検査してもらったところ「なんの問題もありませんね。息子さん聞こえてるけど無視してるのかもしれないですね(笑)」と言われたそうです😂
うちの子は名前呼ぶと振り返ったり返事したりしますが、意味のある言葉はまだ喋りません😊
でも、たまに「それダメでしょ!」などというとタイミングよく「えっ?!」と言われます(笑)
-
あんこ
ご回答ありがとうございます!
- 12月27日
あんこ
ご回答ありがとうございます
やっぱり個人差ありますよね(T_T)