※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
べーた
子育て・グッズ

ジュニアシートのリクライニングは必要か悩んでいます。毎日車を使うが、リクライニングの必要性について意見を聞きたいです。

ジュニアシートやっぱりリクライニングあったほうがいいでしょうか😣悩んで悩んで決まりません😣😣

今チャイルドシート1つで事足りてるのですが、諸事情で年始にもう1台必要になり、1歳からのジュニアシートの購入を検討しています。

しっかりリクライニングできるエールベベのスイングムーンがいいなと思っていたのですが、ゴツイしセパレートできないしがっつりリクライニングは本当に必要なのか?と考え始めて決まりません😂
リクライニングほぼなくてもセパレート型の方が後々いいのかなーと。

ちなみに毎日片道20〜30分の保育園、年に4〜5回片道2時間の義実家帰省で車を使います。
帰省時は寝ますが保育園の送り迎えで寝ることはほぼないです。
でも毎日乗るなら少しでも楽なリクライニング有りの方がいいのかなー🤔

お店で試しに乗せようとしても嫌がられて乗せられませんでした😓

リクライニングありなしに関わらず、皆さん何を選ばれて使い心地どんな感じか教えていただきたいです🙏


朝も質問させていただきましたがもう少し色々な意見も聞きたいので再度投稿させていただきました!

コメント

1姫1王子

まず体重の条件はクリアしてますか?
リクライニングに関しては安全性を考えるとあまりリクライニングしないほうがいいらしいです。
でも、1歳からのもので寝てしまうと首がつらそうなときはありますね。
でもわりと頭を横に持たれかけて寝てることが多いので、そういうときはきつくなさそうです。

ゆきだるま⛄️

2人とも西松屋で1万5千円位の買いました😊💓これから買うなら絶対セパレートがいいと思いますし片道5.6時間でもちゃんとぐずることなく座って、寝て、移動できますよ❤️言い方おかしいかもしれませんが私はそこまで甘やかしたく無いです😅💦車の中では直角?に座るのが当たり前の事なので腰座ってる時期ならもうリクライニングいらないと思ってしまいます😉✨

ハルノヒ

2人目が産まれるタイミングで、ジュニアシート買い足しました。アップリカのエアグルーヴです。リクライニングは出来ませんが、将来的にはブースタータイプにもできるものです。
確かに車移動中に寝ちゃった時は、首がくーんってなってますけど…😅本人はあまり気にしてないっぽいです。そして、チャイルドシートよりもこのジュニアシートの方が気に入ってます✨
私もエールベベのスイングムーンは悩みましたけど、結果的にはエアグルーヴにしてよかったと思ってます😊

ai0724

私はエールべべのリクライニングにしました。
うちの子は車でよく寝ちゃうのでリクライニングあった方がいいのかなと思ったのと二人目ができたので、ブースタータイプは高くないし成長したらまた別で買ってエールべべは二人目が使うかなと👍 
やっぱり作りはしっかりしているし、寝たときに変な体制にならないので安心です。
うちはリクライニングあってよかったですが、車であまり寝ない子ならなくてもいいかな?って思います😅
あとうちは休日に車で長距離の場所に遊びに行くことが多いです。