![さとこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
実母に義母の事を愚痴ってしまいます。聞いてはくれますが、「お義母さ…
実母に義母の事を愚痴ってしまいます。聞いてはくれますが、「お義母さん陰で文句言われててかわいそう。」って言われます。
確かにそうですよね。でも本人に言えないんですもん。
実母は同居だったので、嫌なこと、やめてほしいことは、私の祖母〔姑〕には直接言った!と言ってきます。
私だって義母のこと悪く思いたく無いけどやっぱり納得いかない事があると誰かに聞いて欲しくて。
義母にお世話になってる事は沢山あります。でも私も我慢してることもあって。。
聞いてもらえるだけでもスッキリするし。でも愚痴ってしまう自分の事もいやになったりします。
皆さん義母さんの事などやな事があった時どうしてますか?
皆さんのお話聞かせてください!
- さとこ(9歳)
コメント
![こじろう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こじろう
私は義母よりも、義父や義祖母にイライラくることが多いです。
自分の家族は、義実家でうまくやってほしいという願いもあるのか、愚痴を言っても受け流すだけです。
1番話してて共感してもらえてスカッとするのは、やっぱり似た境遇の友達ですかね…。
今日も共に育休中の友達のところへ言って、しこたま毒を吐いてきました(`・∀・´)
![lily](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
lily
私も実の父に義両親のことを愚痴ってしまいます。
今まではもう少し歩み寄ってやれとかるーく言われてましたが、ついこの前"20何年も厳しく育ててきた自慢の娘だから大丈夫。お前なら上手くやれる"と涙が出ることを言われました(;_;)
ガルガル期かなにか分からないですけど、義両親のことを心から信頼したりLINE来ることでさえ嫌で嫌でしょうがないですが、私が選んだ人の両親を実の両親に愚痴れば、やっぱり不安にさせてしまうんだなと反省しました。
なので、一番仲の良い友人に話しています(*´∀`)
独身の友人なので勉強になると言っています笑
お母さんに話したい気持ちはほんとによくわかりますが、ちょこさんのお母さんもちょこさんが幸せだって報告の方がきっとうれしいと思います😣
-
さとこ
私もラインやです。。。
でも自分の親に言い過ぎるのも良くないですね。反省。- 1月28日
![なりりん 320](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なりりん 320
私も義母は良くしてくれるのですがやっぱり元は他人。
近付きすぎると嫌なこともありますよねー。
そこで友達に言われたのですが『義理の家族にしろ実の家族にしろ身内で嫌なことがあったら友達に愚痴れ。
友達で嫌なことがあったら家族に愚痴れ。
そうしたら揉め事もないから。』って言われて妙に納得しました!(笑)
-
さとこ
本当他人だから仕方ないって思うと気持ちがラクになります。
お友達すごいですね♡- 1月28日
![にいぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にいぽん
分かります!!
私も何かあれば、実母に愚痴を聞いてもらっていますよ。
姑の事は旦那には言えないし、他人に言うことでもないし、でも誰かに聞いて欲しくて。。
実母なら同じ嫁の気持ちを分かってくれるし、絶対的な味方だと思っているので!
確かにうちも、姑が可愛そうと言われることはあり、確かにそうだよな~と少し冷静に考えれたりします。
思ったことを直接言って、姑との関係を壊しても嫌なので(^o^;)
ストレス貯めないように、実母さんに甘えて発散させてもらいましょ~(^-^)
-
さとこ
母の意見聞くとそうだよなって思えたりしますよね!!
私もハッキリ言い過ぎて関係がおかしくなるのやです。ストレスためないで付き合っていかないとですね!- 1月28日
![みみ☆☆☆☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみ☆☆☆☆
あたしも愚痴は友達が主ですが、切迫でいろいろ溜まってる時は少しですが実母にも話してしまいました😣
でもほんと愚痴程度ですね💦💦
あんまり酷いのはさすがに身内には言えないかな😱
-
さとこ
精神的に辛い時は話すとスッキリしたりしますよね。愚痴りすぎないように気をつけます!
- 1月28日
![ゆくんまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆくんまま
実母さんとてもお優しい方なんですね♡
私も義母の愚痴を言う時は
実母に話します!ただ実母は共感してくれる時も多いです(笑)
それで私もすっきりしちゃいます!(笑)
たまにそれはあんたが悪いわ!と
指摘もしてくれるので
愚痴や相談はすべて実母です(*^^*)
-
さとこ
確かに母は指摘もしてくれますよね!そうゆう考え方もあるなって思います。
私も割と実母にいいます。友達は1人くらいにしか相談出来ません- 1月28日
![だ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
だ
私は自分から言うよりだいたい聞かれるので聞かれたら話す感じですね!
最初は何かあっても我慢してたんですけど我慢の限界がきて丁度良いタイミングの時に旦那、義母に直接言いました
逆に義母に私の嫌なところあったら直すしあるなら言ってっと言われた事もあります
その事で話し合ったりしましたが口だけって言うかまあ、義母は好きになれませんね
-
さとこ
私もやっぱり好きになれません。。。好きだったらラクなのになって思います
- 1月28日
![ちびママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちびママ
嫌なことあったら旦那には言わず友人にいってました。
旦那には俺にいうなと言われてからこいつはもう無理だと思い
相談なとしてません…
義両親は悪気ないと思ってますが、私にとってはえらい迷惑でたまりません…
-
さとこ
私も旦那にはあまりいいません。言っても意味なくて。。。
- 1月28日
![里ちゃん☺︎☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
里ちゃん☺︎☺︎
結婚1年目。
旦那、実母、友達に愚痴る。
結婚4年目。
実母、友達に愚痴る。
現在。
実母のみに愚痴る。
やっぱり、旦那や友達に愚痴ると、賢くないな、と気付きました。
最終的には愚痴なんて口から出ない自分になりたいです☺︎☺︎
-
さとこ
すごくわかります!愚痴言わない自分になりたいです!!本当まだまだな自分です^_^;
- 1月28日
さとこ
友達いいですよね。私も同じかんじの友達にはなしてみます!♡にた境遇だと本当話あいますよね!