
コメント

いちご
私もこの前同じ状況で通帳の中身見てました😩
でもそんなこと言われるのってプライバシーの侵害だし怖いですよね😣
私の場合引き落とし口座の方で基本引き落とし分しか入れてないのでこの人全然ないなーとか思われてたと思います😂

ママリ
私も某メガバンクで振り込みしたら、翌日 資産運営しませんか?と電話が来ました

Satocchi
見られたくないですよねー😱
かりに見たとしても言わないでほしい😅

なな
マネロン対策や不正引き出しも含めて、見てますね。
もちろん、営業のためにも。

退会ユーザー
私は、子供の通帳作りに行ったら、
「お母さんの貯金 結構ありますけど、使う予定ないなら保険に入りませんか?」って言われました💦
名前入力すれば勝手に見られてしまうし、知り合いが働いてるのもイヤに感じる時あります😂
けど貯金額見て、営業するよう上から言われてるみたいです😭
貯金額によっては、支店長出てきます😱

ママリ
窓口の人に言われるのは嫌ですね💦見たとしても口に出すのはなんか怖い😓でも、仕事関係で一度、個人名義の口座を使った時にお金の出入りが激しくて『何に使ってますか?』って電話が来たので、ある程度把握してると思いますよ。

パピコ
元銀行員です😀
残高多いお客様に窓口や電話で営業してました😀
上からの命令なので仕方なくしてましたが、お客様からしたら良い気分しませんよね😱
銀行側も機会を逃したくなくて必死なのですが、必死すぎて引いてしまいますよね💦

٩(ˊᗜˋ*)و
全然見てると思います。
私なんて主人の組合の関係で
しぶしぶろうきんの口座を
作ったけど我が家はろうきん使わないから積み立てとかは毎回入れ替えてたんですけどすっからかんの
通帳みて窓口の若い男の子に
笑いながら隣の先輩に
みてください的な感じで共有されてましたからね🙄🙄

はじめてのママリ🔰
見られますね。そして、めっちゃ営業されます。

ブイ
そのまま貯めるより、保険で入るほうが貯まる場合もあるので進めるんだと思いますよ。

はじめてのママリ🔰
記帳だけじゃなくて窓口とか行ったら見られてますよ。結婚して名前変更とかでも。
口座にいくら以上とかあると何もしなくても電話かかってきます。

mommy
ボーナス月になると、今回は振り込みいいんですか?とわざわざ電話かかってきたりします。いくらあるとか毎回ボーナスにどのくらい貯金してるかとか見られてるみたいです。
ただ、窓口で貯金額の感想を言うのはプロとしてダメだと思いますよね
いちご
見られてましたです😣