
20代前半の方が加入している保険について教えてください。積立と掛け捨ての違いや子どもの保険、補償内容について知りたいです。
20代前半の方に
お聞きしたいのですが、
ご自身の加入してる保険を
教えてください😓
保険何は言ったらいいかも
よくわからなくていままで若いから
安いので十分と言われていたので
会社の全労済の団体生命保険に入ってます!
月々420円なので掛け捨て?なのかなと
思ってて先のことを考えるとどうなんだろう?
って感じです😓
皆さんの入ってる保険は積立ですか??
積立の方が将来を考えたらいいのかなーと
思うのですが、そんな中で掛け捨てが
あるのはなんでなのでしょうか?
また子どもの保険も入らないといけないですよね?
旦那の扶養で保険証もらったということは
社保?に入ってるってことですよね?
何かあった時の補償ってどんなものか
わかる方いますか?💦
保険についてまったくの無知で
よく分からず教えてください💦
- 🧸(6歳)

aina 🦋
私はコープ共済の医療保険の掛け捨てのみしか入ってません😂
専業主婦だし掛け捨ての安いので十分かなぁって!
旦那さんの扶養であれば社会保険ですね!社会保険は、ただの保険証なので補償とかはないんじゃないですか?😅

み
あたしはコープ共済と三井住友で入ってます!二つとも掛け捨てです!子供は県民共済で入ろうかなっておもってますが学資保険などの関係で迷ってます😥国保と社保だと補償内容が違うのでどちらかを確認したほうがいいです!知り合いに保険に詳しい人が居たんですけど、積立はあまりよくないって聞きました💦理由までは忘れてしまいました😥力になれず、すみません🙇🏻♀️

たっくん
わたしはアフラック入ってます😊
女性特約があるやつです!
月々5000円だったかな?
親が入っててくれたので、それを継続してます。
帝王切開だったので、保険ちゃんと入ってくれててありがとうと親に感謝です🤣

まち
保険って、若いからいらないとかではなく
仮に、なったとして困るか困らないかで考えるものだと思いますよ。
例え高齢でもお金があるなら保険はいりません
宝くじ当たったり貯金があるなら
子供がいようが保険はいりません。
掛け捨ては安い分保障の内容を充実させれるし
貯蓄性のあるものは保障を薄くして
何もなかった時に貯蓄にまわしてるイメージです。
何に備えたいかで掛け捨てなのか、貯蓄性なのかが変わってきますよ!

@choco.
ジブラルタ生命のものに入ってます。女性疾患などに強くて積み立てのもので月13000円程です🙆🏻♀️
子どもは日本生命の学資保険のみ入ってます。医療保障ついてるものです。
旦那はジブラルタ生命の掛け捨てで月12000円くらいの保険に入ってます。旦那は現場仕事でいつ怪我したりするかわからないので、保証のいいものにしてあります。保証がいい分値段が上がるので、これを積み立てにしちゃうととんでもない額を毎月はらわなきゃいけなくなります。なので掛け捨てしかできません💦
コメント