
コメント

退会ユーザー
お子さんが自分の意思を持って、拒否することができるなんて、素晴らしい成長ですよ⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾
うちも洗いたがるので、「お家の中ではお水で遊ばないよ。おててもう洗ったでしょ」と言い、それでも泣く場合は泣き止むまで放置です。
泣き飽きたらこっちに来るので、抱きしめて、他のことを話しかけます(アンパンマン見よっか、など)
そのうちに手を洗うー!ってダダをこねなくなりましたよ♪

スナップエンドウ
1歳5カ月の娘ですが娘も最近嫌なことがあると泣きわめくようになりました。
元から癇癪持ちなので少し増した感じです(-_-)
成長は何事も早い方なのでそろそろイヤイヤ期が少しずつ始まったかなぁって感じです。
ストレス溜まりますよね。
幸いパートに出て少し離れる時間があるのでリフレッシュできてますが一日中一緒だったらと考えるとゾッとします。
主様はお仕事なさってますか?
少し親に預けたりするだけでも良いリフレッシュになりますよ(^^)
-
珈琲
ありがとうございます。
スナップエンドウさんの娘さんと同じようなかんじかもですね。
お仕事しているなんてすごいですね❗️
自営業なんですが、まだ仕事はやっていません。もう少し娘が大きくなったら、と考えています。- 1月27日

紫千
うちは早いですが、最近そんな感じです(^_^;)
おもちゃじゃないもので遊んでいるので取り上げたらギャン泣き、離乳食が食べたくないものだったらギャン泣きです。
-
紫千
二人だけで居てるんじゃなくて、支援センターに出て大人と話すことが気晴らしになってます(^^)
- 1月27日
-
珈琲
ありがとうございます。
ギャン泣きされると辛いですよね。
頭がおかしくなりそうです。
そうですよね、支援センターとかでママ友と話をしたりするのいいですよね❗️
明日は支援センターでままカフェあるので話をしてきたいと思います。- 1月27日

ひーこ1011
うちもかなり激しい癇癪をよく起こします。
毎回ではないですが、何かのキッカケで怒り出したら、泣くわ喚くわ、物は投げるし、人も引っ掻いたり攻撃しようとしてくるし、かなり危険ですf^_^;
この子、このままで大丈夫かしら?とかなり不安になります。
イライラというか、本気の癇癪の時は、こっちが若干引いてますf^_^;
そういう時は、気をそらすべく、他のものをあたえたりしてみますが、大抵ダメですf^_^;
声をかけてもダメだったら暫く放置してます。
支援センターに行って、同じような境遇のママさん達に愚痴るのがストレス発散になってます。
子供を預けて友達とランチに行ったりとかも、リフレッシュになりますね〜✨
ずっと一緒にいると、ストレス溜まりますよね💦
もし預けれる環境があったら、お子さん預けてリフレッシュしてくださいね〜!
-
珈琲
ありがとうございます。
そうなんですよね、ずっと一緒にいるとストレス溜まります💧
自分のやりたいことができないのも嫌ですね。掃除機かけたいのに眠そうだからできない。
やっぱり支援センターでママ友と話するといいですよね❗️
明日はままカフェがあるので愚痴ってこようと思います。
ときどき預けて、美容院やライブに行ったりもしています(^o^)
ママ友とランチに行ったりできるとリフレッシュになりますよね✨- 1月27日

スナップエンドウ
子供の成長見守りながら頑張って乗り切りましょうね!
まだまだ旦那の稼ぎだけじゃ暮らしていけないので、微微たる金額ですから少しの足しにと思って頑張ってます(^^)
数時間だけですが子育てから離れて他の作業をするのは私には合ってるみたいです(o^^o)
スナップエンドウ
割り込み失礼します。
凄く参考になるコメントだったのでつい(*^_^*)
私もそんな感じでこれから来るイヤイヤ期を乗り越えたいと思います♡
退会ユーザー
ありがとうございます!
恐縮です(>_<)
そうですね♡
イヤイヤ期という名前だけ見たら、参ってしまうかもしれませんが、すごく喜ばしいことなので、頑張りましょうね♡!
スナップエンドウ
そうですよね、きっとイヤイヤ期っていう名前も親を参らせる要因でもありますよね。笑
そして誰しも通る道なので楽しんで乗り切ります♡
明日からまた頑張れそうな気がしてきました♬
珈琲
ありがとうございます。
そうなんですね。やっぱり同じかんじなんですね。
拒否することが素晴らしい成長にはびっくりしました。
イヤイヤ期、乗り越えていきましょうね^o^
退会ユーザー
そうですよね!改名してほしいですね(* ̄з ̄)笑
はい、肩の力を抜いてゆるーくいきましょー:*:・(*´ω`pq゛
珈琲さん
そうですよ♡!
みんな通る道なので、決してお母さんのことを困らせたくて言ってるわけではないですよ☺︎♡
わかっててもたまにイライラしますが…笑
はい!頑張りましょう♡