※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はなち🌷
子育て・グッズ

1歳9ヶ月の息子が一部の言葉を理解しているが、指示に従わない場合、言葉の理解が不足しているか心配ですか?

1歳9ヶ月の息子が言葉が遅く、調べるとよく「言っていることが理解できていれば大丈夫」とありますが、

ばいばーい!ばんざーい!あっかんべー!いないいなーい!あーんして~!お口あわあわー!歯磨きしゃかしゃかー!
とかは言うとやってくれますが、

〇〇とってきてー!〇〇頂戴ー?とかは一切指示が通りません。絵本や図鑑で〇〇どれ?も出来ません。

これは言っていることが理解できていませんよね?

それともばんざいやバイバイが分かればまだ大丈夫なのでしょうか?

コメント

s&h☆mama

うちの息子も言葉遅かったです。2歳前ぐらいからやっと単語で、2歳過ぎたあたりから2語文、3語文でした。

理解していれば大丈夫というのは、〇〇はどれ?などが出来るか、みたいです。一歳半検診では特に何もなかったですか??

  • はなち🌷

    はなち🌷

    1歳半検診では2歳まで様子見でした(><)
    息子さんの言葉の促しの為に何か特別したことはありますか?
    絵本、図鑑、話しかけ、は毎日しています(><)

    • 12月25日
  • s&h☆mama

    s&h☆mama

    うちも2歳まで様子見になりました。一歳10ヶ月あたりから単語が爆発して、あれよあれよと増え、2歳検診では大丈夫ということになりました。
    〇〇どれ?って指差しはできますか?
    うちは特に何もしなかったです。絵本や話しかけぐらいで。。あれ何?みたいな指差ししたら、あれは〇〇だよーって教えるぐらいでした。

    • 12月25日
  • はなち🌷

    はなち🌷

    〇〇どれ?は出来ません。
    息子さんは1歳9ヶ月頃には出来ていましたか?(><)

    発達障害があるんじゃないかと心配でたまりません。

    今まで通り絵本や図鑑でこれは〇〇だよ~を毎日続けていこうと思います!

    • 12月25日
  • s&h☆mama

    s&h☆mama

    〇〇はどれ?などの指差し確認は1歳半検診で出来てました。〇〇捨てて、〇〇取ってきて、などもできてました。
    私も不安な日があり、保健師さんに相談して、言語聴覚士さんに相談できる機会をもらい相談しました。どいうことをしていったらいい、などその子に合った促し方を教えてくれるので良かったです。
    とりあえず、続けてみて2歳検診まで様子見てもいいと思います!

    • 12月25日
りり

発語がまだ全くないのでしょうか。
発語の前段階で指差しはありましたか。1歳半健診は問題なかったのでしょうか。

  • はなち🌷

    はなち🌷

    指さしは1歳7ヶ月くらいでするようになりました。
    いないいないばあ、バイバイ、ママ、わんわん、バッバ(バナナ)、はーい、キラキラとかは言えます。

    あとはお歌でかえるの歌をグァッグァッと歌ったり、とんとんとんとん~あんあんあん~(アンパンマン)と言いながら手遊び歌したりはします。

    意味は分かっていないけれど、こちらの言ったことをオウム返しはします。例えば図鑑で食べ物を指さして教えてる時に、りんごー、ごはーん、などオウム返ししてきます。

    • 12月25日
  • りり

    りり

    社会性に関してコミュニケーションの部分で理解がまだ難しい段階なのでしょうか。
    既出の促しについては言葉を添えるなどおそらく一般的なことは十分にされていると思います。
    端的にお答えして冷たく感じたら申し訳ないのですが、他の子の発達とお子さんが同じところを辿るとは限りません。それは障害の有無に関わらずです。万が一お子さんが他の子と違う特性を持っていた場合はなおさらですし
    素人判断するようなものではありません。
    現段階で育てにくさがあるようなら早めに行政などの機関に相談し、特に育てにくいというところがなければまだ様子を見ていい月齢だと思います。

    • 12月26日