
コメント

𖥧朝バナナ伊東𓃱𖤣夏休み楽しみたい
一歳過ぎから徐々に始めました(プレに行かないと入園出来ない事もあるので)。
片っ端化はネット、未就学児クラス、口コミ(ママリや他サイト)見たり聞いたりしましたよ!
未就学児クラスとか園庭開放みたいのがあれば行ったりですかね🤔

なあ
4年保育がよかったので
一歳からネットで探して
説明ききにいって時期がきたら
申し込みして
決めましたよ✨
-
マディ
1歳からってちゃんとしてて素晴らしいです✨4年保育希望だったのは早めに働くとか事情があったのですか?
- 12月25日
-
なあ
自分の時間持ちたかったのと
英語やリトミックなど取り入れてる
ところにいれたら
習い事つれていく手間も省けるので
四年を選びました!
上の方のコメントみましたが
二年保育の人は回りにはいないです😱- 12月25日
-
マディ
そうなんですか💦
母に普通は2年保育だからね、と言われてたのでそうなのかと思ってました💦💦- 12月25日
-
なあ
年中からだと
入れない園も多いですよ😭
年少から入園させる子が今時は多く
四年でいれる家庭も増えてるので
二年だからって考えていると
入園できない可能性もありますよ😭
わたしの地域の幼稚園は
途中入園できる園は
クチコミも悪く評判わるいところしか
ないです💧- 12月25日
-
マディ
もう間に合わないかもですね😣どうしよう😖💧急に焦ってきました😓
- 12月25日
マディ
2年保育の場合もそろそろ始めないと間に合わないですかね?
そういえばと思って焦ってますが、みなさんどうしてるのかなと。。
ありがとうございます⭐
𖥧朝バナナ伊東𓃱𖤣夏休み楽しみたい
友達も2年か3年保育か悩みながら情報収集はしてましたよー(因みに結局3年にして来年から通います🙂
公立とかですかね?
今の主流は3年(プレ入れたら4年)みたいなので、途中入園は募集人数が少ないみたいですよ。
ただ園によるので、目星をつけて聞いておいた方が安心かなと思います☺️
調べた園で1園だけ途中入園が多いところもありました!
あとは子供の性格(活発かおとなしいか)とかにもよるので何となくでも情報集めておいても良いかなと思います。
うちは子供の0歳、1歳の時の様子を見て本命が何回か変わりました笑
マディ
3年が主流なんですか💦
公立にしようと思ってます。そうなんですか、色々ありがとうございます😃調べてみます❗