
コメント

𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣私も疲れがとれない
予算はいくらくらいですか?

𖠋𖠋𖠋
3歳7ヶ月の長男はパズル、ウォーリーを探せのディズニー版(LOOK and Findシリーズ)、トーマス、歌って踊れるおかあさんといっしょやしまじろう系のDVDが好きです(*¨)♡
-
くぅ
3歳になるとパズルなんかもするんですね❤️頭になかったです>_<
3歳ってまだオムツですか????- 12月25日
-
𖠋𖠋𖠋
長男の場合は500円くらいで買える30ピースのアンパンマンパズルは2歳8ヶ月で出来るようになっていて3歳になる頃には50.60ピースは今ではとても簡単だと言ってました( ˊᵕˋ )
パズルは頭を使うので知育物としていいそうです🙋
なのでパズルを送る場合はパズルのみじゃなく、それをしまうファイルもあると片付けも一緒にできていいと思います♡
ファイルは百均のでもいいですし、少し値段をあげて無印でさがしてもいいと思います(ㅅ´ ˘ `)
この方のパズル収納を参考にしました☺️
3歳になったばかりだとまだオムツの子供もいますが、来年4月から4歳になる年の子供だとトイトレてて完了してる子供ならもうパンツです⸜( *´꒳`*)⸝
長男と同じ学年の子供でも日中はパンツが多くて夜だけオムツって子供もいます◡̈⃝︎⋆︎*
長男はトイトレして2ヶ月でオムツ卒業して今はパンツで生活してます!- 12月25日
-
くぅ
えーーー!すごい❤️
何回もしていくうちに簡単になるんですかね(^ ^)
収納ファイルも参考になりました!
必須そうですもんね❤️
パズルと他に何か買おうと決めました😄💜- 12月25日
-
𖠋𖠋𖠋
グッドアンサーありがとうございます☺️
ファイルにしまわないとパーツがなくなります( ; ; )
保育園の事はわからないのですが、幼稚園に行く子供ならひらがなや数字に関する物やハサミとのりを使う物も幼稚園で習うので家でもできていいと思います(*¨)♡
絵本も好きな子供ならありです*⃝̣◌
素敵なプレゼントが見つかりますように.☃︎- 12月25日
くぅ
1万円とかですかね?(^ ^)