
コメント

退会ユーザー
安定期に入って問題がなければマタニティヨガやマタニティビクスなどできますが、今はまだ初期で不安定の時期なので、お家で柔軟体操やるぐらいに止めておいてください😐👍

ゆき
私も肥満体型で現在9週目です。
体調が良い時は踏み台昇降をしてます!
-
いちご
回答ありがとうございますm(_ _)m
なるほど!
それ試してみます!
お互い妊婦生活がんばりましょう♡- 12月25日

退会ユーザー
食べなきゃいいんですよ。
私も肥満体型ですが、妊娠中は2人ともプラスマイナスゼロで出産して妊娠前より産後痩せました。
炭水化物取らずに1食1食かなり減らして豆腐だけとかの日もありましたが、2人とも3500オーバーで健康に生まれてます。
-
いちご
回答ありがとうございますm(_ _)m
食べなくて栄養大丈夫なんですか?
極端もあれかなって思うんですが、
1キロも増えてなくて産後痩せたのはすごいですね!
尊敬しますm(_ _)m
妊娠中運動とかもしてました?- 12月25日

あや
運動しなくてもごろごろ寝てても食べ物を気をつけていたら増えませんでしたよ(’-’*)♪
1日3食600カロリーくらいにしてました
いつもより高カロリーのものを食べたときは掃除したり歩いたりしてました
-
いちご
回答ありがとうございますm(_ _)m
600カロリーはすごいですね!
どんなもの食べてたんですか?- 12月25日
-
あや
1食が600カロリーなのでほんとに肉、ご飯、味噌汁、サラダとか普通ですよ
ただ味が少し薄めです☆- 12月25日
-
いちご
なるほど!
やはり薄めですよね!
濃い味好きなので薄めにがんばって慣れます(笑)- 12月25日

えだまめ
私も肥満体型です😭
先生には妊娠中は運動じゃなくて食事でどうにかしようねって言われました😊!
食事を整えれば痩せるし妊娠中毒症のリスクも減らせる、運動するのもいいけどちょっと動いたくらいじゃ痩せないらしいです😭
私は今もとの体重から-8キロでお腹の中の子もすくすく元気に育っています😊!
-
いちご
回答ありがとうございますm(_ _)m
なるほど!
やはり食事ですよね(><)
がんばって食べたい欲求抑えます(><)
妊娠中にマイナス8キロですか?
それはすごいですね!!
私もそれくらい落とした方がお腹の赤ちゃんのためになるのでがんばります!- 12月25日
-
えだまめ
妊娠中に-8キロです😊!
食べないのは良くないので夜ご飯は白米の代わりにお豆腐とかキャベツにして週に2回はお肉、その他は野菜や魚のおかずにするとストレスもあまりたまらないかなー?と思います🙋💓
塩分にも気を付けて下さいね😊
無理せず最初はできる範囲で頑張りましょ🙌
意識するだけでも変わりますよ🙆⭐- 12月25日
-
いちご
それはすごいですね!
努力の結晶ですね!
私もマイナス8キロがんばります!
つわりはありました??
そーですね!
塩分気をつけながらその食事実践してみます!- 12月25日
-
えだまめ
難産になるかもよと先生に冗談で脅されて怖くなっちゃって😂
肥満でもちゃんと安産で産む人はいるので真に受けないで下さいね😂笑
つわりもありましたよー😭
吐きづわりの場合はダイエット気にせず好きなの食べてくださいね!☺️- 12月25日
-
いちご
あーゆわれますよね!(笑)
ですよね!!
吐きづわりは辛いですよね(><)
1人目がそうでした!- 12月25日
いちご
回答ありがとうございます!
そおなのですね!!
わかりました!
柔軟体操とはどんなやつとかありますか?
退会ユーザー
いわゆるストレッチですね😉
体をほぐしておくことも安産に繋がりますので👍💕
また、足を伸ばして座り、足首をゆっくり左右に回すのを10回ずつやったりなどすると、足をつる予防ができたりして出産時に役立ったり、ふくらはぎの筋肉を刺激してくれますよ😉
いちご
なるほど!
わかりました!
ゆっくりやってみます!
いちご
私は息子がもうすぐで生後4ヶ月になるのですが、昨日妊娠がわかりました!
かにさんも2人目のお子さん1人目のお子さんがまだ生後4ヶ月くらいの時妊娠わかったんですか??
差し支えなければ教えて下さいm(_ _)m
退会ユーザー
3人目は、2人目が生後3ヶ月のときに妊娠がわかりましたよ😉💕
そして今妊娠5.6週あたりなので、4人目は、3人目が生後4ヶ月のときに妊娠がわかりました😉👍
いちご
みなさん年子なんですね!
すごいですね!
年子ママ尊敬しますm(_ _)m
やはり子育て大変ですか?
出産は普通分娩ですか?
私は帝王切開なので
退会ユーザー
1人目と2人目は2歳差の2学年差なので年子ではないですが、下3人は年子になります😉
今のところ3人とも普通分娩です!
子育て、大変ですが、可愛さには勝てません(^^♪💕
いちご
そおなのですね!
なるほど!
私も年子ママになるのでがんばります^^*