
産後クライシスで夫婦仲が悪化。夫に対する感情が変化し、イライラが続く。夫は優しいがコミュニケーションが難しい。家族で楽しく過ごせず、感情のコントロールが難しい。どうすればいいかわからない。
産後クライシスの乗り越え方についてアドバイスお願いします。
産後夫婦仲がかなり悪化しました。
産前は仲の良い夫婦でした。
でも出産後、ある出来事がきっかけで私の中で夫への見方が変わりました。
それを機に毎日理由もなくいらいらして、事あるごとにその出来事を思い出し、いらいらして、、の繰り返しです。
。
夫以外の人としゃべっているといつも通りの自分ですごく明るくなれるのに、夫と話すと途端にいらいらしてしまいます。
夫は気のきかないところもあるし子育てや家事はほとんどしないけど根は優しくて真面目でいいところもたくさんあるってわかってはいるのです
でもそれを口に出して感謝することにすごく嫌悪感があるし、どうしても目の前にいるときつくあたってしまいます。
昨日も大げんかして娘に申し訳ないし、これからどうすればいいのかもわかりません。
夫にこれから俺はどうすればいいのかと言われても、どうしてもらったらいいのかすらわかりません。
もっと家族3人で仲良くどこかにおでかけとかいっぱいしたいのに、楽しく過ごすことができません。
自分でも感情がコントロールできずに辛いです。
- 🌻(4歳4ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
うちは元に戻りました!
産後クライシスの時は殴り合いもしたくらいで毎日喧嘩してました!
顔見るだけで声聞くだけでイライラしてました(笑)
元に戻ったキッカケは二人の時間を作った事だと思います。
旦那が仕事を辞めたので時間ができて
旦那にも余裕ができ私も手伝ってもらえるので余裕ができ、それで仲が戻ったと思います😭

なつ
私もその様な時期ありました😓育児に関しても全部聞いてきたり、、、オムツ替える?など、、、親なんだから自分の目で確かめて判断しろよ。。とか色々積もってましたね。うちの場合は旦那が折れましたね。。。何で俺にそんなに冷たくするのか?と。私もホルモンバランスが崩れてるとしか言えないけど、あなたに触られるのとか嫌。など、全部ぶちまけましたよ笑
そして仲良ししてからは段々とおさまってきました😂!最初は嫌でしたけど、、、旦那が歩み寄ってくれてなかったから、崩壊してたと思います笑
-
🌻
私も旦那はだいぶ歩み寄ってくれてたんですが、もう限界だと言われました。
こっちも限界だし2人してどうしたら解決するのかわからない状況です。。😭- 12月25日
-
なつ
旦那さんが歩み寄ってくれている事をわかってながら、🌻さんが拒否するという事は本当に旦那さんの事を無理になってしまったとかですか😥??それなら夫婦として仲良く暮らしていくことは、不可能な事じゃないですか?
- 12月26日

ひろ
味方が変わった出来事にもよりますが、私は子供を預けて2人でデートしたら、イライラ収まりました✨
子供と一緒だと、どうしても父親なんだから💦と思うこともありますが、2人きりだと、私も甘えられて、そういえば、こういうとこが好きだったなーとか思い出しました^_^
実家が遠いので、義母に預けるのに抵抗がありましたが、よかったです(^^)
-
🌻
いらいらしてるのにデートする気になれないです😭
私もこんなに毎日プンプンして、甘え方もわからなくなってます。- 12月25日
-
ひろ
2人きりになればまた違うかもしれません!私は意外に恥ずかしくなり、ガルガルしてたのが、一気に静かになりました笑
- 12月25日

まりな
やっぱり夫婦の時間を持つことなんですかね🙄私も産後からもう息子中心の生活で、むしろ子供がいれば旦那はいらないかもってたまに思います。
実母が近くてたまに来るのですが、数時間だったら見れるから預かるよ、子供が生まれると夫婦の関係が希薄になるからって言われました。
やっぱりそういうものなのかなぁって思います。
-
🌻
母は預かってくれるのですが、私が子供預けてまで2人でデートしたいと思えなくて💦
でもこのままだとほんとに夫婦関係希薄になりそうです。- 12月25日
🌻
声聞くのも嫌なのに、2人きりでデートとか考えられないんですけど😣
デートは楽しく過ごせましたか?💦
退会ユーザー
案外普通に過ごせましたよ( ˘͈ ᵕ ˘͈ )