
旦那の給料が20万で、勤続5年。給料や将来に不安を感じているが、本人は満足そう。給料だけでは生活が厳しいが、妻が管理しているため気づいていない。
旦那さんの給料が20万ほどなんですが、もう勤めてもうすぐ5年になるのですがそんな物なんですかね…🤔?
ボーナスの額も上げ下げが凄いですし…。力仕事も多いし残業時間も多いので、まだ若いうちだからいいけどこれから年をとったら出来なくなるからまだ20代のうちに職を変えた方がいいんじゃない?と結構しつこく言ってるんですけど本人は給料もそこそこ貰えてると思ってる感じですし全然焦りがないようです…実際旦那の給料だけじゃ1ヶ月カツカツカかマイナスです。ですが私も働いているので貯金や月に1回外食など余裕があります。
お金の管理は全て私が行っているので分かって無いんでしょうかね😂
- ぴよこ(6歳)
コメント

❁ありな❁
うちも旦那の月給がそのくらいです。
ボーナスもなし!!
給料が上がるとボーナス出るとか
言われたのに・・・上がらないし
出ないし😢
カツカツかマイナス生活で大変です💦

わんわん
私の旦那は手取り17万です!私の地域では普通なくらいですが
残業多い割には残業代つかないしボーナスも多くて15万。
まだ20代で私の旦那は子供との時間も全然つくれないし会社のために頑張って表彰されたりもしてるのに給料上がることもないからやめるっていって仕事探してます😂😂😂
一度これにいくらかかっててって詳しく説明するといいですよ(^^)
-
ぴよこ
残業代つかないのは本当に意味が分からないですよね…。
うちの旦那の会社も固定残業代というのが元々の給料に含まれてるので1ヶ月六十何時間以上超えなければ出ないです…。
子ども出来たしもう少しさくさんの旦那さんみたいに職を変えようと思って欲しいです…😂
一度言って見ようかなと思うます!- 12月25日

なつん
地域や職種にもよると思います。
ボーナスも会社の業績によって違うと思いますし…
でも残業時間も多いのに、手取り20万はきついですね💦
-
ぴよこ
いつも12時間は働いてますし繁忙期になれば酷い時は15時間とかありますからね…😓
- 12月25日

ma3
基本給や福利厚生は会社によって全くちがうので何とも言えませんが…
それより昇給してるかどうかじゃないかなと思います。
私の旦那は、職位の手当て抜きで転職前(結婚前でしたが)は年2000円ほどしか上がらず…
けど転職後は今のところ年1万ずつ昇給しています。
-
ぴよこ
そうなんですよ!
昇給もなんか30くらいになったら上がり、その先は無いみたいなので余計に今の職場じゃ働く意味あるのかなて思ってしまうんですよね…
だからか旦那の職場の人は30くらいの人はみんな転職されてますけど…😓- 12月25日
-
ma3
え、それはいま働いていくメリットがないですね💧
うちならわざわざ給料上がらない職場で働きません😅- 12月25日
-
ぴよこ
そうですよね…
おそらく次昇給してからゆっくり職を探したらいいやと考えてる感じがします🤦♀️- 12月25日

ゆい
うちも以前はそのくらいで残業代もでらず1日丸々休みが月一ぐらいでほぼ子供と遊べなく人見知りされるくらい家にいないのにカツカツかマイナスでした😅うちの旦那も同年代に比べたらもらってると思って自慢してました。なので全て紙に出て行くお金を書き出して説明したらヤバイと思ったらしく転職先を探し始めたので分かりやすく一回説明するのもアリだと思います😊
-
ぴよこ
うちもなんか自慢というか満足仕切ってると言うか…😅
子ども産まれてるのによく現状維持でいけると思うのかなとイラッとしてますが😂笑
一回見せないとダメですね🤨- 12月25日
-
ゆい
後ぴよこさんが働かれてるなら余裕がかなりあると思ってるかもしれないですね😭保育園入れるにもある程度お金用意しないといけないし真剣に考えてくれないと本当にイライラしますよね!
見せるのうちは効き目ありました!後透明の仕切りのあるファイルに生活費入れてパッと見ただけで残金がわかるようにしました!- 12月25日
-
ぴよこ
一応保育園料こんなにもかかるよとは言って高いなーとは言いましたがそれでも何とかなるだろうと思ってると思います😓
一回見せてみます!
私も一回しっかりと生活費を見直したいなと思ってたのでアドバイスいただきありがとうございます😊
やってみます!- 12月25日

ままり⭐
福利厚生いい求人見つけて勧めてみてはどうですか?
-
ぴよこ
きっとこういう仕事がしたいというのはあるのできっと福利厚生が良くても嫌がると思います😓
- 12月25日

ママリ
会社や業種によって全然違いますよね💦年々昇給していく職場もあれば、微々たる昇給のところもあると思います。私の業種は基本的に社会人1年目は『こんなにもらえるの?!』って感じで他の人より高給取りに見えますが、10年もすればだいぶ追い抜かれてます😅主人と結婚して、昇給こんなにあるの?!と驚いた程です。
-
ぴよこ
そうですよね…😓
会社や業種によって様々ですもんね…
ですが、福利厚生はしっかりとして貰った会社に就いて欲しいのは本音です…😓- 12月25日

🐰
これからのことを考えると厳しいと思います( ⋅ ̯⋅ ) 💭
私の旦那は本職だけで30、ボーナスなしでしたが、主任という立場上、残業つけへんし、労働時間と割に合えへんしで転職を勧めました(笑)
旦那も全然お給料に満足しておらず、今は職探し中です!
旦那さんのお給料だけで生活できるようにするのがベストだと思います!
それでもうちの旦那も月々いくらかかってるとか把握できてないので、わかりやすく書き出して、将来これくらいで家買って車も買いたいから月にこんだけ目標で貯金するから!と話したら一応わかってくれたようです(笑)
-
ぴよこ
旦那の給料だけで生活できるのが理想です😭
妊娠中も旦那だけでの収入じゃ生きてけない!と思い、つわりが酷くても必死に仕事行ってました😂
やっぱり皆さん伝えてますよねー。- 12月25日
-
🐰
逆に旦那のお給料で生活できるようになったら、しんどい時とか無理して働かんくて良くなるんで、転職説得、節約 頑張ってください( ・ᴗ・ )⚐⚑
私は5週くらいからつわりが始まりしんどかったので仕事2ヶ月間お休みもらってます😂
安定期 入る前くらいに復帰して3月には辞める予定です😂- 12月25日
ぴよこ
ボーナス無いのはきついですよね…💦
来年から保育園に通うしもっとお金が必要になるので不安で不安で…。
❁ありな❁
うちの子はもう保育園通わせてるのでほんとに・・・キツキツで✋💦
旦那も転職を考えてるようなのですが!!
ぴよこ
保育園料高いですもんね…😵💦
ビックリしました😂
旦那さんは自身で転職を考えようと思ったのですか?
それともありなさんが何か説得など話し合いなどして考えてもらったりしたのですか?
❁ありな❁
旦那自ら転職しようと思うと言ってきました😅
このままじゃあお前と娘を食わしていけれんと・・・。