![pipi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊活1年以上、若くて検査せずタイミング法。病院休むか迷い、27日に行くか。検査はいつ始める?
妊活して1年以上経ち1年出来なければなら不妊症だとネットで見てわかってはいたけどまた落ち込む😭
病院通ってたけどまだ若いから検査しないでタイミング法でと言われてます😭
先月は仕事の都合と私の気持ちの問題(どうせ何回病院行ってもできないし)とゆう思いがあり病院をお休みし今月はアプリでは27日が排卵予定日だけど職場のイベントがあったのでまだ病院に行けていません😭
このまま今回も病院休もうか27日がちょうど休みなので卵胞チェックしてもらいながら次のステップに進みたいと言いに行こうか迷っています😂
みなさんならどうされますか?
また検査せずタイミング法していた方でどのくらいで検査し始めましたか?
サンタさんのプレゼント、来月に来てくれるといいなぁ😭
- pipi(生後5ヶ月, 3歳0ヶ月)
コメント
![misa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
misa
私は漢方を処方してもらいました!
温経湯おすすめですよ!
それ飲んで1ヶ月後くらいに
授かれました✊🏻🌟
![ちーた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちーた
これまでの1年も卵胞見ながらタイミングしてたんですか?検査は何もしていないんですか?
もう初回のうちから、採血や卵管造影や精液検査しながら平行してタイミング法やっていましたよ。
お若い、まだ1年なら先生の言うように焦らずタイミングでいいのではと思うのですが。もし、検査で何らか原因あるのなら次のステップへいったらいいと思いますが、特に原因がないなら人工受精はタイミング法とたいして変わらないかと。
-
pipi
コメントありがとうございます😊
始めた頃は排卵検査薬を使用し自己流でタイミング取ってました!
でもなかなかできなかったので病院に行き私の考えではまず一通り検査して何もなければタイミング法だと思っていたのですが行ったらまだ若いからタイミング法で頑張ってみてダメなら検査って言われそれからまだ検査していません😂
自己流でやってダメだったから卵胞チェックしてもらってのタイミング法だとあまり効果ないかなぁ?と思っているのですが病院の先生がそう言っているので今はそれに従っています。
生理痛が酷かったので子宮内膜症、子宮筋腫だけはみてもらって異常ありませんでした!- 12月25日
-
ちーた
一度病院で卵胞見てもらったり黄体補充してもらったりしたほうがいいと思います。意外と排卵日検査薬とズレがあったりするので。
とりあえず今やっているように、基礎体温と卵胞チェックで指導通りタイミングしてみたらどうでしょうか?それでダメならステップアップがいいかと思いますよ。普通にベストなタイミングとっても受精の確率は20%くらいですからね💦
気になるなら、早めに授かりたいから卵管造影とか採血とか早めにしてもらいたいって伝えていいと思いますよ~。先生が必要ないと判断するくらい、お若いんでしょうね。私も30歳になって不妊専門の病院へ行ったけどまだ若いからって同じくタイミングからでしたよ~(その前の病院でもろもろ検査したけど異常なしでした)
前の病院で1年タイミング法で、不妊専門病院でも半年くらいタイミングしてからできないので、採血やフーナーテストなどしました。フーナーの結果が微妙だったので人工受精へステップアップしました。
結局は通院やめてから自然妊娠したんですが、30歳でも若いから焦らなくていいと言われるくらいですからね😅- 12月25日
-
pipi
すみません、下にお返事してしまいました😅
- 12月25日
![梅ちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
梅ちゃん
若いというとおいくつか分かりませんが、若いからという理由で検査されないというのは不思議です。
不妊治療専門の病院ですか??
普通の婦人科ならそういうこともあるかと思いますが、不妊治療専門の病院なら年齢や妊活期間は関係なしに、検査から始めて同時進行でタイミング法というのがよくあるパターンだと思います。
私はもっと早く治療始めてもっと早くステップアップすればよかったと思いました。
検査して異常なし、2年ほど服薬や注射しながらタイミング続けて授からず、最終的に人工授精4回目で授かりました。
-
pipi
コメントありがとうございます😊
そうですよね😅
若くても若くなくても不妊になるのに😭
今通っているところは婦人科です😅
フルで働いているので診察に間に合うように職場と自宅の間にある婦人科を選びました!
不妊治療専門の所に行きたいと思っているのですが仕事の関係で今は行けてないです😭
やっぱり早めに検査してステップアップした方がいいですよね😭- 12月25日
![pipi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
pipi
病院に通ってから毎月卵胞チェックしてもらい、排卵検査薬と卵胞チェックを併用して妊活してました!
それでも授かれません😭
病院に通い始めた時は24歳だったのですがママリ見てると20歳くらいの方々が不妊で通っていたので焦りました😭
早めに検査してもらうように今度病院で相談してみたいと思います!
自然妊娠されたんですね!
私も自然妊娠したいです😭
![ちーた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちーた
卵胞チェックもしていたんですね。
私は二十歳で妊娠しようとする前にもっとすることあるだろうと思っちゃいます。若いママが旦那さんや子供の文句言ってたり、お金ないとか遊びたいとか言ってたり😅
妊娠、出産は若いほうがいいですけど、若過ぎて未熟な母親になるより赤ちゃんが生きるのに十分な精神的なゆとりや安定した仕事や家などの環境を整えていたほうがいいと思いますよ🙆これから頑張っていたらきっとできますから、あんまり欲しい欲しいと思いつめずに、リラックスして待つのがいいかと思います☺️
-
pipi
そうなんですよ😅
一通り検査してみて漢方とか使って周期整えたりしてリラックスして妊活したいと思います😊- 12月25日
pipi
コメントありがとうございます😊
漢方は一通り検査してから病院で処方してもらいましたか?
妊娠してからすぐ漢方辞めましたか?
質問ばかりですみません🙇♀️
misa
生理不順だったのもあり
避妊していなかったのに
全く妊娠しないな〜とおもい
産婦人科に行きました
まずは生理不順を整えるために
処方されたのですが
調べると妊活の方も飲んでいて
飲んでから1ヶ月後妊娠したかた
沢山おられました😋
妊娠してからは辞めるようにといわれます!
pipi
そうなんですね!!
私も軽く生理不順?なのか周期が32〜42と幅があるので病院で相談して処方してもらおうと思います!!
飲んで1ヶ月で妊娠された方がいるって聞くとすごく期待しちゃいます😆
misa
私も若いからまだ大丈夫だよ!
ってpipiさんと同じこと言われたので
お気持ちわかります😂😂😂
お値段もそんなに高くなかったと思うのでおすすめです!
授かれますように🕊
pipi
同じなんですね😂
もし気分を害されなければ病院に通い始めた年齢お聞きしてもよろしいですか?
misa
21です😂
pipi
すごいお若いんですね!!
若いママさん憧れます😊
misa
というものの流産しちゃって
妊活中です_(-ω-`_)⌒)_🍃
ちょと妊娠したかも?
と今月は思えてるので
ソワソワしてます😂
お互い頑張りましょうね!
pipi
そうだったんですね。
いろいろ聞いてしまってすみません。
miさんのところに赤ちゃん来てくれてるといいですね!
頑張りましょう!!
misa
いえいえ😔
人生経験ですよね!
流産の経験もさせてくれて
ありがとうって思いました。
赤ちゃんが授かれること
無事に産まれてきてくれることって
本当に奇跡なんだなと。
そんな経験をさせてくれた子にも
感謝しかありません!!
そしてこのアプリでたくさん
学ばせて頂いてます☺️
あたし子宮頸がんも持ってて
だから余計不妊になったらと
心配だったんですよね( -᷄ ω -᷅ )
きっとpipiさんにもコウノトリが
来てくれます🥺💓
pipi
すごい前向きな姿、私も見習いたいと思います!!
ありがとうございます!
お互い早く来てくれますように😊