
初日の母子同室でストレスがたまっています。大部屋での生活に不満があり、他のママたちもイライラしているようです。赤ちゃんの起きるタイミングが合わず、早く家に帰りたいと感じています。
母子同室初日😭弱音吐かせて下さい!
やっと寝た我が子大部屋だから今度は違う子ギャン泣き
しかも、体力尽きたのかママさん全く起きない、、
30分以上たってやっと気付いたぽくて、、
周りのママさんも明らかイラついてるし
個室が良かったと少し思っちゃった、、
大部屋だと気使うし、タイミングが悪い事多くて
凄いストレス😭お互い様なんだろうけど初日から辛い、、
赤ちゃんが起きちゃうのと起こされちゃうのでほんと
ストレスの感じ方が違う😣😣
早く家に帰りたい😭😭
- あーちゃん(6歳)
コメント

いつ&かやmama( ◍•㉦•◍ )
私も1人目の時に2人部屋でした。寝たと思ったら横がギャン泣き(最終的に看護師に預ける)、面会時間以降に連日(20~21時)面会きてしかも物を落としたり、騒いだり…もちろんうちの子は起こされ泣く。1週間入院してましたがほぼ寝れず退院でした。2人目はもちろん個室にしました。

にこ
わたしも出産予定の病院が総合病院に決まったので、完全母子同室の大部屋になるそうです😭
寝れない確定だと今から思ってますが、やっぱり周りのママさんたちイラついたりもあるんですね😭😭
ストレス溜まりそうです😭💦
わたしも個室の個人病院が良かったー🥺💦
-
あーちゃん
やっとの思いで寝かせて、仮眠とろうとすると隣がギャン泣き、寝かけてた我が子起きて泣き出すのルーティンです😅😅子供がギャン泣きしてるの気付かない位疲れてるなら看護師さんに預けて欲しいです😅
- 12月25日
-
にこ
母子ともに寝不足なりそうですね😭💦
あーちゃんさん、産後のお身体で寝不足&ストレスは大変だと思いますが退院まで赤ちゃんと一緒に頑張って下さい🥺✨- 12月25日

もみぃ
やっと寝たのに他の子泣き出したら、わかってるけど、ほんまやめてぇってなりますよね😢
退院まで4日間ずっと個室に行きたいって妄想してました😁
-
あーちゃん
ですよね😭ほんと神経すり減ります笑
- 12月25日

みか
母子同室って泣いたら他の部屋に移動できるような部屋があればいいのにって
本当に思います。
-
あーちゃん
昼間だけ同室とかうまい具合にやって欲しいですよね、、
- 12月25日
あーちゃん
自分の子は仕方ないて思うのに対応してくれず起こされちゃうとストレスですよね😣