
コメント

みう
わかります!出来るだけギリギリまで自分のところにいたいですよね💦
病院からは何もいわれてないですか?うちはもっと遠方だったので、34週里帰りでしたが、検診も問題なく往復できるならもう少し遅くて大丈夫なんですかね?😯

ぺこり
私は産院で34週までに転院してと言われたのと自分で運転して帰らないといけなかったので、34週に入って里帰りしましたが、、、あと2週間くらい後でもよかったかなーと思っています。
環境が変わりストレスもたまるし気も遣うのですでに帰りたくて仕方無いです😂
-
なつ
コメントありがとうございます!
やっぱり実家でもストレス溜まりますよね(~_~;)
産後1カ月は居る予定なので、あまり早く帰りすぎても親と喧嘩するだろうなぁと💦
36週くらいまでは自分の家にしようかなぁと悩みます。。- 12月25日
なつ
コメントありがとうございます!
35週くらいに転移先の病院で検診が始まるのですが、通えなくもないのでもう少し自分の家に居たいなぁと思い悩んでいます(~_~;)
みう
親には時期は未定で伝えて里帰り先の検診で早く産まれそうとか言われなかったら36週とかまで家にいてもいいかもですね😌ただ、いつ産まれるかわからないのがあるから心配ではありますが🤔
なつ
ちょっと心配もありますが、36週までは自分の家に居ようと思います(^^)
親にはグチグチ言われそうですが🥵