

退会ユーザー
ダノンの砂糖不使用のやつを買っています!
確かに小分けのものは少し値が張りますよね😭
でも、量を測るのが面倒臭いので、小分けの買ってます😅

ママリン
一歳なら、角切りりんごのヨーグルトなどもいいですよ😄
しゃりしゃりしてて

ゆ(^^)な
メーカーとかは決まってないのですが、低糖のヨーグルトあげてました☺️

ママリ🔰
離乳食の頃からずーっと400gくらい入ってる大きいやつ買ってます(•᎑•)
ビヒダス、ブルガリア、恵、が多いです。

スーパーカップ
離乳食の時からブルガリアのプレーンあげてます😇

退会ユーザー
普通の生乳100%のあげてます
勿論砂糖は使いません

⭐️
ずっとブルガリアのプレーンあげてます!

ママリン
あんまり、気にすると大変になりますよ😁
私も気にしいだから、最初は、いろいろやってたけど、しんどくなるし、ストレスが溜まるから、食べる物をあげたりしてました。
子供は、食べる物が大変なので、いつも、うどん、ねこまんま、カレーなどを食べさしてました。
作ってもあれ嫌~とかべぇ~って出してしまったりして、かなり、苦労をしました。
その度に、栄養士さんや保健師さんなどに相談をしました。
なら、一歳、2歳などは、アレルギーがなかったら、あんまり、慎重にならないでも大丈夫って言われて、なんでも挑戦をしました。
今は、3歳6か月なんですけど、結構、食べてくれます。

ママリ
無糖の甘くないやつがいいってよく聞きます\( ˆpˆ )/
わたしは最初は甘くないの買ってたんですが、そのうち甘いの買うようになって、そしたら無糖は食べてくれなくなりました😂💦

さや
恵が私も好きなのでよく買います☆あとはトップバリューなどの安いのとか。。。😂基本無糖でそこにバナナ入れたり、たまーにオリゴ糖混ぜたりしてます😊ベビーダノン以外では加糖のものはまだあげてません😰

もも
安いので恵あげてます。ちょっとオリゴ糖入れたりバナナ入れたりしてあげてます☺️

ちぃ
ダノンのプレーン無糖あげてます。
はじめからこれだったので無糖でもよく食べますよ。小分けなので楽です。
ベビーダノンってヨーグルト風味なだけで、ヨーグルトではないらしいしかなり甘いので初期はあまりあげない方がいいですよ。甘いのになれちゃうと無糖食べられなくなりますよ。

ひさ
生協のなめらかヨーグルトをあげてます。私がこのヨーグルトが好きなので笑

プーさん
ベイシアというスーパーがあるのですがベイシアオリジナル(スーパーのブランド?スーパーで作ってる?)のヨーグルトをあげてます!4つ入で80円ぐらいで値段も安く味もシンプルで美味しいです!
コメント