
コメント

n&sMAM
1歳の時になりました!
熱と咳がありましたよ。
入院は5日くらいだった気がします!ただ、うちは脱水がひどく入院したかんじです…。
点滴と咳の薬を飲んでました。
もちろん、24時間付きっきり!
病棟保育士がいたので家に荷物取りに行くくらいはできました( *´꒳`* )
費用は、食事代のみで2000〜3000円でしたよ!

ちゃそ^^*
RSにかかってしまったのですか(´°ω°`)?
2ヶ月で入院しました。
熱は出なくて、咳と鼻水
少しゼーゼーしてました。
丸々一週間付き添い入院でした!
費用は地域にもよると思いますが
かかりませんでした!
-
ひなの
下の子がかかってしまいました/(-_-)\
低月齢なため本当に心配です😭
2ヵ月にときですか!大変でしたね😢
うちも熱はなく咳と鼻水がすごくてこれから熱が出てくるのかな思ってます(›´ω`‹ )
1週間付きっきりだったんですね!
その間上の子はどうされてましたか?😫- 1月27日
-
ちゃそ^^*
月齢が低い分心配ですよね。
私もこれから熱出るんだろうな
と、思いながら入院生活してましたが
熱は出ずに終わりました(*^^*)
一週間付きっきりで旦那に仕事帰りに交代してもらい
お風呂入りに帰ったくらいです(ToT)
上の子は義母にお願いして仕事休んでもらって
一週間見てもらってました(´・ω・`)
因みに処置は、点滴と酸素つけてましたよ(´・ω・`)- 1月27日
-
ひなの
熱出なかったんですね!(*˙︶˙*)☆*°
なるほど!ほぼ付きっきりでお母さん大変でしたね😢
義母さんも優しい方ですね( ¨̮ )
点滴は痛そうで可哀想ですよね😭
ありがとうございます\( •̀ω•́ )/- 1月27日

えむ
下の子4ヶ月で3日ほど前に脱水を起こして
点滴の半日入院でした(´・_・`)
大きい病院に行けば全て環境が整ってるので、症状が軽くても即入院になるみたいです(´・_・`)
ただ赤ちゃんはほとんどがお肉で
血管がわかりにくいので、針を何度も繰り返し刺されてとても可哀想でした(´・_・`)
私は個人病院に通っていて、熱もなかったのですが、嘔吐がすごく3日ほど通ってましたが
家で様子見で何日も入院にはならなかったです(´・_・`)
ぴよよさんの下の子のお子さんがもしなっているなら、
1ヶ月ということもあり、入院になる可能性は高いと思います(´・_・`)
でも、乳児の入院費は保険適用になるので、
1万円以内に収まるって言われましたよ(^^)
うちの子は半日入院でしたが、点滴だけだったので費用はかかりませんでした!
お大事にしてくださいね(´・_・`)
-
ひなの
今はもう体調良くなりましたか?脱水は心配ですよね😭
そうなんですね!!
それは可哀想ですね。。でも早く治る良くなって欲しいし親も辛いですよね😢
入院にはならなかったんですね!
下の子がかかってしまい今はまだ入院ではないのですが、これ以上酷くなると入院らしいです/(-_-)\
費用の件もありがとうございます!🙏- 1月27日

かりん
お兄ちゃんが保育園で感染してきて、家族全員うつりました😫
双子がまだ生後1ヶ月で入院。
熱は毎日38℃ないくらい。
処置は点滴、毎日鼻吸引 吸入、飲み薬、片方は症状が酷く酸素テントに入ってました。
24時間付きっきりで看病です。2人なので大変でした(/ _ ; )
費用は1週間の入院で69000円×2です。子供医療費申請して後から戻ってきます。病院着などLTセットは自費で2人分で9000円でした。
-
ひなの
家族全員ですか!大変でしたね😭
そして双子ちゃん同時とはお疲れ様でした😢🙏
酸素テントとはお子さんも辛かったでしょうね(›´ω`‹ )
やはりどこも24時間付きっきりなんですね😭
乳児医療費は後払いなんですね?!
回答ありがとうございます🙏😊- 1月27日
ひなの
1歳のときにかかったんですね😢
下の子がRSウィルスと診断されまだ入院ではないですが咳も酷く色々不安です😭
脱水は怖いですもんね/(-_-)\
やはり入院期間は付きっきりですよね!
お答えありがとうございます🙏
n&sMAM
まだ1ヶ月なんですよね?大丈夫ですか??
まだ新生児だし、少しでもおかしければ、救急行って下さいね!
お大事にしてください
ひなの
これ以上酷くなったら入院らしいですが、とても心配です/(-_-)\
救急も視野に入れておきます!ありがとうございます🙏