※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こつぶみかん
妊娠・出産

里帰りってありがたいけどストレスたまりませんか?初めての育児で疲れもありますが親にイライラしてしまいます>_<

里帰りってありがたいけどストレスたまりませんか?
初めての育児で疲れもありますが親にイライラしてしまいます>_<

コメント

2児ママ♡

私の場合二ヶ月間里帰りでお世話になりました!
ストレスというより初めての育児で戸惑いがあり全く寝れない泣き止まないなどでイライラしてしまったことがありました。でも親や妹が抱っこしてくれたりしている間はゆっくりご飯食べれたりしてたので、すごく感謝してます。
ずーっと赤ちゃんと2人きりで部屋の中でいるのが嫌な日もありました。

  • こつぶみかん

    こつぶみかん

    赤ちゃんてあまのじゃくですよね!笑
    感謝する事ももちろんありますが、普段一緒に住んでいないので小言や口出しがうるさくて...
    里帰りが終わって昼間家で赤ちゃんと2人だけになったらそれもそれでストレスを感じてしまうんでしょうね〜(^^;;

    • 1月28日
みゆてぃ

私は里帰りしませんでした!産前、どうしようか悩んだけど、自分なりに育児したくて親にいろいろ言われるのストレスなるだろうし、ただでさえ初めての育児でてんやわんやになってたので、里帰りしなくて良かったです!たまにアパートに来てもらう感じにしてもらってました!

  • こつぶみかん

    こつぶみかん

    里帰りしないのもえらいなって思います!私も里帰りする前からストレスたまるだろうな〜と懸念していましたが、親も楽しみにしていたし少しは頼る気でいたので里帰りしました。
    でも、やっぱり親にはたまに会う方がうまくいくな〜と感じる日々です(;_;)

    • 1月28日
まり♡°

わかりますよ〜(´・_・`)
ありがたい部分もありますが自分のペースで動けないし色々言われると疲れますよね…。
私は一週間で自分の家に帰りました(^_^;)

  • こつぶみかん

    こつぶみかん

    ほんとそれです!
    赤ちゃんが可愛くて仕方ないみたいでよくちょっかいを出しに来たりしますがそれが育児のすごい邪魔になる事もあって...
    それやったら赤ちゃんが可哀想!とかいろいろうるさいので、授乳するために赤ちゃんを起こしてたらなんで起こすの!?起きたら飲ませればいい!と横から騒ぎます。
    ほっといて!と言いたくなる時もありますよね(´・_・`)

    • 1月28日