![🐤](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産準備リストについて質問です。沐浴剤とベビーソープ、どちらがいいでしょうか?ベビーローションや衣料洗剤についても教えてください。
切迫早産で未だ自宅安静中なので
出産準備リスト作りをしてます🙌
その際、いるのかいらないのか
分からないので教えて下さい😭
沐浴剤は皆さん使ってますか?
ベビーソープ買おうと思ってるんですが
最初は沐浴剤のがいいのでしょうか?
沐浴剤いるのであれば沐浴剤の
オススメ、いらないのであれば
ベビーソープのオススメ教えて下さい🙌💓
あと、ベビーローションのオススメも
お願いします🙏🙏✨
あとベビー用衣料洗剤ですが、
さらさとarauで悩んでるんですが
皆さんどれ使ってますかー😳💓
皆さんの意見お待ちしてます⸜(*´꒳`*)⸝✨
- 🐤(6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
新生児期は、沐浴剤使ってました!
そのうち乳児湿疹ができて、
ベビーソープも併用していました(*´ο`*)
ベビーソープ、ベビーローション共に
アトピタ使用してます!
肌荒れ知らずのモチモチさんです🤩♥︎
洗濯洗剤は、大人と同じものを使っています( * ॑꒳ ॑* )
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
沐浴剤は使いませんでした💡
メディスキンのソープと、ヴェレダのベビーローションを新生児から今でも使ってます😊
洗剤は私はさらさを生後半年まで使ってました😊💡
-
🐤
コメントありがとうございます🙏✨
沐浴剤使わなかったんですね😝
メディスキン初めて聞きました!
調べてみます🙋❤
さらさですね😍✨人気ですよね💓- 12月24日
![あみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あみ
沐浴剤はきちんと汚れが落ちないので途中から使うのをやめました。ベビーソープはアトピタの泡タイプを使っています。
ベビーローションはママ&キッズのものがとてもしっとりしていいです😊
洗剤はarauを使っていたんですが無臭でさらさに変えました。さらさが香りが良くて柔軟剤と一緒に使っています!
-
🐤
コメントありがとうございます🙏✨
私も想像ですが沐浴剤だけじゃしっかり汚れ落ちないんじゃないかって思ってました🤔💓アトピタの泡タイプですね😳✨
ママキッズ初めて聞きましたが普通に薬局等に売ってるんでしょうか?
さらさ人気ですよね😳✨
やはり柔軟剤も必要ですよね!!- 12月24日
-
あみ
ママ&キッズのものは薬局によってあったりなかったりです。私はアカチャンホンポやベビザラスで買いました!!アトピタのローションもとてもサラッとしているのに保湿効果高めでおすすめです😊
- 12月24日
-
🐤
そうなんですね😝
赤ちゃん本舗なら近くにあるので外出出来るようになったら見てきます🙋✨
アトピタいいですね😍🙌アトピタに決めました〜🙋🙋✨笑- 12月24日
![はじめて🔰のママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめて🔰のママリ
沐浴剤は使いませんでした( ¨̮ )︎︎❤︎︎
ピジョンの使ってます⋆*✩⑅◡̈⃝*
洗濯洗剤も大人と同じのだし、子どもの大人の一緒に洗ってます( ¨̮ )︎︎❤︎︎
-
🐤
やはり沐浴剤使わないで
ベビーソープだけ買うで
良さそうですね🤔🤔✨
ピジョンのベビーソープ、ベビーローションですか?❤
洗剤って大人と一緒でもいいんですね😳✨新生児の時は分けた方がいいのかなって思ってました🙌🙌✨- 12月24日
-
はじめて🔰のママリ
そうですよ⋆*✩⑅◡̈⃝*
ただ、今は病院からもらったお薬塗ったりしてるので、ローションは使ってません( ¨̮ )︎︎❤︎︎
分けるつもりだったんですが、お母さんから一緒でいいって言われて(˙꒳˙ )
皮膚トラブルもなかったので(。•ᴗ•。)♡- 12月24日
-
🐤
そうなんですね!!
赤ちゃんの肌って繊細なイメージなので保湿しっかりしなきゃ😍✨
皮膚トラブル無いなら大人と一緒に切り替えても良さそうですね🤗💓私もタイミング見て大人と一緒にしていくことにします🙋🙋🎶- 12月24日
![もんちっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もんちっち
出産準備迷いますよね〜(^^)
産院が固形石鹸使っていたので
退院後はキューピーマークの
ベビー固形石鹸使っていましたが
途中から同じシリーズの泡で出るタイプのベビーソープに切り替えました!
泡だてが楽になりました(*^^*)
ベビーローションは
桃の葉ローション使ってます。
洗剤は最初だけ
ピジョンのを使っていましたが
その後はすぐに
さらさに切り替えて使っています。
妊娠時期が既に懐かしいー。
胎動とか(^^)♡
あと少しの妊婦生活楽しんでくださいねぇ(≧∀≦)
-
🐤
コメントありがとうございます🙌✨
キューピー人形が載ってる
パッケージのやつですよね!
調べてる時に気になってました😳✨
なんか3種類位あるみたいですが
何色使ってますか??💓
桃の葉ローション!初めて聞きました😳薬局に売ってますか?💓
さらさ皆さん使ってらっしゃいますね🤗私もさらさにしようと思います🙋🙋❤
ありがとうございます🙌
自宅安静中なのでゆっくり
お家で過ごしたいと思います😍✨- 12月24日
-
もんちっち
そうです!キューピー人形のパッケージです(^^)
うちはピンク色
ベビーせっけんの香りです。
桃の葉ローションは
西松屋、薬局(ベビー用品コーナー)でも売ってました!
私も自宅安静&入院を経験しました!
今となってはそれも思い出です(^^)
メリークリスマス(^_^*)☆- 12月24日
-
🐤
ベビー石鹸の香り😳✨
とってもそそられる香りです😳✨笑
西松屋近くにあるので動けるようになったらチェックしてみますね😍❤
マタニティライフは毎日が思い出ですよね( ˘ω˘ )✨ゆっくり過ごしてすくすく育つよう願ってます🙏✨- 12月24日
![h1r065](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
h1r065
うちは無添加石鹸の泡タイプを上の子が使いであるからそのままそれを4人目も使います。
泡タイプは洗いやすいなと。
沐浴剤よりベビー石鹸とかでしっかり洗う方がいいです。
沐浴剤で1人目洗ってたら頭に皮脂がびっしり、かさぶたみたいなんがすごかったです😅
2人目以降は石鹸泡タイプど最初から洗うにして沐浴剤は購入してません。
ベビーローションは個人では買わずです。
ヒルドイドかプロペド塗りだと思います。
1番上アトピーだし、医療機関で皮膚は見てもらいで保湿剤出してもらいでだと思います。
洗濯洗剤は大人用のも併用でも問題なしでうちは使います。
あと自宅にあるのはベビーマグちゃんとかあります。
3個いれて洗ってとかしています。
-
🐤
コメントありがとうございます✨🙏
やはり泡タイプのが便利で使い勝手良さそうですね😳✨
肌弱いとやはり皮膚科で処方されるんですね!こればっかりは生まれてからですね🤔🤔🎶
洗剤は大人と一緒に使ってるんですね😳✨
ベビーマグちゃん?初めて聞きました!調べてみますね🤗🤗- 12月24日
![so9i3a](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
so9i3a
切迫早産で私は入院しましたが、先に入院の準備はしておきました。
ピジョンのベビーソープを使用してます。
ベビーローションはメリーズ使ってます。
衣料洗剤はベビーソフトとピュア使ってます
🐤
コメントありがとうございます🙌✨
アトピタ気になってました😳✨
私が子供の時からアトピー体質で
今も敏感肌なので子供も肌弱いんじゃないかと思ってアトピタにしようかなって🤗ベビーローションもアトピタあるんですね!参考にさせていただきます🙏💓