子育て・グッズ 授乳中で風邪を引きかけ、緑茶や紅茶、ロキソニンを摂取したら、母乳が少なく、赤ちゃんが興奮して寝ないことはよくあることでしょうか? 現在授乳中です。昨日は風邪を引きかけて殺菌効果がある緑茶や紅茶を飲み、ロキソニンも服用しました。そのせいかその夜に下の子が興奮して全く寝ませんでした。心なしか私の母乳も普段より少なかったように感じます。よくあることでしょうか? 最終更新:2018年12月24日 お気に入り 母乳 授乳中 服 パプリカ(6歳, 8歳) コメント らいむ 私は産後にロキソニンは母乳に影響しないと言われて産院から処方されました、そのときそんなことはいっさいなかったです😭 12月24日 パプリカ コメントありがとうございます!ロキソニンは確か大丈夫だったと思いました😥と、なるとカフェインが影響したかもしれませんね😭この月齢には振り回されます。。 12月24日 らいむ いろいろ気になりますよね😢 風邪は落ち着きそうですか? お大事にしてください😊 12月24日 パプリカ ありがとうございます☺️4人のママになるのですね✨寒くなりますのでご自愛下さい🤰🏻 12月24日 おすすめのママリまとめ 母乳・生後20日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・生後25日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・服に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・服に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
パプリカ
コメントありがとうございます!ロキソニンは確か大丈夫だったと思いました😥と、なるとカフェインが影響したかもしれませんね😭この月齢には振り回されます。。
らいむ
いろいろ気になりますよね😢
風邪は落ち着きそうですか?
お大事にしてください😊
パプリカ
ありがとうございます☺️4人のママになるのですね✨寒くなりますのでご自愛下さい🤰🏻