
旦那に毎日毎日毎日怒られてイライラされてすごく辛いです…今切迫流産で…
旦那に毎日毎日毎日怒られてイライラ
されてすごく辛いです…
今切迫流産で自宅安静なので家事や育児も
旦那にお願いしていますが私も負い目を
感じるし旦那の機嫌が悪くなるので
無理してでも出来ることやっているつもりです…
子供のお風呂の時間や寝る時間もありますし
その時間を過ぎていてもそれを指摘すると
怒られます。旦那のしたい時にしたい
生活のペースに合わせなければ怒られます。
してもらっている側なのでそれが当たり前
なのかもしれませんが子供のペースで生活
したいし私はできないしでどうすればいいのか…
- mom.(6歳, 7歳)
コメント

人参とトマト(´・ω・`)
私だったら話し合いして、わかってくれないならとりあえず自宅安静になっている間は実家に帰ります!
本当は一緒にいたいけど、
家事とかやらせてしまうのは負担、迷惑になるだろうし、
今お腹にいる子も元気に産んであげたいからと伝えますね。
それでも理解できない旦那だったら、もう自分が我慢するしかない気がします。。

ぷにぷにぷにお
実家などには頼れないのでしょうか😭
その年齢差で二人目授かるならお互い覚悟が必要だったと思います💦
旦那さん任せになってしまっているならある程度は時間がずれても旦那さんに合わせます!寝る時間やお風呂が遅くなっても死ぬ訳じゃないので!
-
mom.
実家は遠方で上の子の保育園もありますし里帰りまで帰れなくて😭
そうですね…私が少し神経質に考えすぎなところもあるかもしれません😢- 12月24日

えりんぎ
大丈夫ですか?😢
例えばですけど、理想的なスケジュールを紙に書いて貼っておくのはどうでしょう?💦
言われるのがすごく嫌いな人なんだろうな〜って伝わってくるので…。
いや、奥さん妊婦さんで切迫流産なんだから言われずともやれー!!!!ってものすごく思うんですがね…。
それプラス、寝る時間が遅くなる事のデメリットとかってネットで結構載ってたりしますよね?🤔
そういうのを見せると早く寝る事の大切さとかをわかってくれる…んじゃないかな〜…と思います😅!
どうしても無理なら、頼れるのなら実家に帰るのも手だと思います😭
-
mom.
きっと自分がするんやから文句を言われているようで嫌なのかもしれません😢
私がもう少し丁寧に説明したりすれば
分かってくれますかね〜😭😭
なかなか話し合おうみたいなこと自体が好きじゃないようですぐに逃げられてしまって…難しいです😂- 12月24日
mom.
実家に帰りたいのですが上の子の
保育園もありますし実家も遠方ですので
帰れずです…😭😭
話し合いしたばかりで家出もされて
相当ストレスなんだとは思いますが
私もこの状況で動くわけにはいかずで😭