
里帰り予定で初産の長女の経験から、GWやお盆の混雑時に陣痛が来たら病院までの移動が心配です。経験者の体験談を聞きたいです。
何度考えても怖いです。
予定日が5/11。
もしGWに陣痛がきたら…
初産の長女の時は破水&陣痛から7時間。病院に着いて3時間のスピード出産。
病院まで車で一時間。
渋滞がこわい…😱
GWやお盆など混雑時期に陣痛がきた方いらっしゃいますか…?
病院には相談するつもりですが、里帰り予定でまだまだ受診が先なので、経験がおありの方がいらっしゃいましたら、体験談をお聞かせ頂きたいです(^^)
- もり(5歳11ヶ月, 8歳)
コメント

ゆちゃん
下の子の予定日混雑時期では有りませんでしたが、上の子を産んだ時、陣痛~出産まで1時間55分やったので次はもっと早いだろうってことで相談したら、陣痛が20分間隔になったらすぐ産院に電話、もし渋滞の時間帯とかやったら最悪救急車ね!救急車の中では電話繋いだまんまにしてね!電話しながら指示できるから!て言われました😅同じ感じでは無いかもしれませんが少し似てるなと思ったのでコメントさせていただきました
もり
1時間55分は早いですね😱
最悪救急車ですよねよ💦
緊急だし…
いっそのことGW前に生まれてほしいです(^^;
平成生まれになっちゃいますが(笑)
回答ありがとうございます!
ゆちゃん
3人目は計画分娩じゃないと怖いですよね💦笑
GW中は勘弁ですよね!!夜中に陣痛きたらまだ大丈夫そうですね😅
もり
確かに夜中ならまだましですよね!
里帰りで実家家族に慣れてないし、上の子どうしよう…っていうのはありますが(^^;
2人目、3人目って、また違った問題が出てきますよね😢