※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R
その他の疑問

率直にお願いしますm(__)mシングルマザーで車持ちはかなり稼いでる人だ…

率直にお願いしますm(__)m
シングルマザーで車持ちはかなり稼いでる人だけなイメージですか?
車持ってても手放すのが普通でしょうか?
ちなみに車ないと生活できないような場所に住んでるわけではありません。。

コメント

はじめてのママリ

シングルマザーで車持ち→稼いでいる

なんて思った事もありませんし、
高級車乗ってるとか、
東京の都会とかならべつにですが、

地方なら1人1台車持っててもおかしくないですよ。シングルマザーだとしても😊

  • R

    R

    回答ありがとうございます!
    地方都市に住んでます。
    高級車ではなく、独身時代に買った軽自動車です。
    実家住みのシングルなのですが、まもなく車検で5年目なので買い替えたいなぁーと実母に言ったところ、自分の周りのシングルは車なんて持ってなかったと言われショックを受けました😱買い替えたいなんて言った私もいけなかったのかもですが。。

    • 12月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    買い替えですか…
    たしかに新車に買い換えるとなると、
    軽自動車でも150万はしますしね💦
    何キロ走ってるかにもよりますが、
    5年で乗り換えはお母様からしたら
    贅沢に思われたかもしれませんね💦

    • 12月24日
  • R

    R

    そうですよね。。
    私が軽々しく言ったのが気に障ったのかもしれません😰
    新車はとてもムリだけど、今乗ってる車も今なら少しは金額がつくから中古に買い替えるの諦めきれなくて、私ももしかしたら母にダメってハッキリ言って欲しかったのかもしれません😢貯金を0にしてまで車買っちゃダメですよね😭

    • 12月24日
すにっち

生活保護受けてたら、持ってなさそうなイメージですが、
そうでないなら軽とか維持費がかかりにくいものとか、便利だから持ってるかたも多いんじゃないでしょうか?
これから買うのなら大変だと思いますが、すでに持っていて、保管場所や車検費用などに困らないなら持っていていいと思います😃

  • R

    R

    生活保護は受けてなく、実家にお世話になりながら子供を保育園に預けながら働いてます。
    まもなく車検で5年目なので実母に買い替えたいなぁーと言ったところ、自分の周りのシングルは車なんて持ってなかった!と言われてしまいました😭軽々しく買い替えたいなんて言った私がいけなかったんですが😰

    • 12月24日
  • すにっち

    すにっち

    お母様の世代だと、そもそも女性で自分の車を持っている、乗っている方がそこまで多くなかったのでは?と思いますが😅

    どこか不具合とか、車の大きさが生活スタイルと合わないとかなんですか?
    私は今回8年乗った車を、チャイルドシート二個乗せるのは難しいからという理由で買い換えますが、
    そうでなければ10年は乗っていたかなと思うので、5年ならまだまだ乗れそうって思ってしまうのですが😅

    もしかしたら、ご実家にお金いれてても、お子さんのお世話とかも協力してくれてるかと思うので、ちょぴっと不満に思うことがあったのかもしれないですね😅
    クリスマスやお正月ありますし、何かプレゼントとか奮発されてみてはいかがでしょうか😃?
    (もうやられてたらごめんなさい😣)

    • 12月24日
  • R

    R

    母の古い時代の話だと思います、今もそうなのかな?と思い、質問させてもらいました。今の車(ラパンに乗ってます)でもダメなワケではないんですが、タントとか広いのに乗りたいなぁーと夢みたいなことを言ったのが気に触ったんだと思います😰やっぱりすにっちさんみたいな理由がないのにシングルで車買うなんて考えちゃダメですよね。。実家でかなり甘えてるんでその不満もきっとあったと思います😭

    • 12月24日
  • すにっち

    すにっち

    シングルだから買っちゃいけないってことはないと思いますよ😁
    ただ、親しき仲にも礼儀ありで、そんなお金あるならってご家族に思われちゃうのなら、やめておいた方がいいのかなとは思います。

    普段の保育園の送り迎えなどで使うなら、タントの方がスライドドアだし、乗り降り絶対しやすいですよね😊
    ただあまり乗ってらっしゃらないようなので、だとすると新しく買うのは私でももったいないって思っちゃいます😅
    車って持ってると、保険だ、車検だ、点検だ、ガソリンだと、何だかんだとお金かかりますしね😅
    あると便利なのは事実ですけど。
    もし新しい車にしたいなら、リースとかそういうのもあるみたいなので、そういうのも見てはいかがでしょうか😊

    あとは車で積極的にお買い物とかお手伝いして、車は必需品!便利!って感じてもらうのも大事なんじゃないかと思います😃

    • 12月24日
  • R

    R

    タントなどはスライドドアだし、広いしかーなり魅力的です😂✨中古でも買っちゃうと貯金が0近くなっちゃうので(児童手当は満額貯金してます)そこまでして買う必要ないですよね💦私の認識が甘すぎました😭

    • 12月24日
  • すにっち

    すにっち

    希望を語るのは自由だから、言うのは言いと思います。ただ貯金0は確かに現実的ではないですね😅
    これはシングルとか全く関係なく、皆さんそうですよ😅貯金ほぼ0はまずいです😣

    また魅力的な車は出てくると思うので、3年とかたってそういうのが買えるように、親孝行もしつつ、貯金頑張ってください😊👊

    • 12月24日
deleted user

車でも軽なら持ってても普通だと思います。
持ってなくても生活できるかもしれないけど、持ってたら便利なこともありますしね。
それでりえぴさんと息子さんが生活できてるならお母さんの言葉は大きなお世話ですよね。

  • R

    R

    そうですよね。。
    小さな子供いると車あった方が便利ですよね✨
    私が5年目の車を買い替えたいなんて軽々しく言ったのが気に障ったのかもしれないです😰

    • 12月24日
あいちゃん

結婚前に都内に住んでいた時は、たしかにシングルの家庭の子で車持ってる子はいなかったかもしれないです😳!
でもそれは支援センターは車禁止で、駐車場代も万単位で休日以外使いませんって言うところに住んでいたので、車持ちの家庭=お金持ちみたいなところだったからかもしれないです😁
今住んでいるところだとシングルとか関係なしに1人一台は普通なので、地域によるかな〜と思います!!

  • R

    R

    都内ではないですが、地方都市に住んでます。保育園預けながら働いてるので基本は休日しか乗らないです🚗

    • 12月24日
deleted user

周りのシングルのママはほとんどか車乗ってます。
皆んな軽自動車が多いです。
子供がいると病院や送り迎えなど使う機会が増えますよね😵

特に稼ぎがいいとは思う事は無いです。
思うとしたら、必需品だよなー。くらいですかね。

  • R

    R

    そうなんですね!
    ほんと病院や送迎や休日のお出掛けなど、必要ですもんね。
    まだ乗れる車を買い替えたいなんて夢みたいなことを実母に言ったら自分の周りのシングルは車なんて持ってなかったと言われてしまい😱私の発言が気に障ったのかもしれないです😰

    • 12月24日
  • deleted user

    退会ユーザー


    ポツリと言った発言が💦

    実家暮らしで甘えて何を言ってる!と、カツを入れてくれたのかも知れませんね😵

    1人でアパート借りて全ての家事・仕事・育児をするのとはやはり違いますから😢

    改めて親に感謝する事を再確認出来たのではないでしょうか…。

    ステキなお母さんですね!

    • 12月24日
  • R

    R

    やっぱりそうですよね💦
    甘ったれてると言われても仕方ないです😰スッキリしました!回答ありがとうございました😊✨

    • 12月24日
deleted user

私の周り、地方?からだと車はないと困るのでシングルでも持ってるイメージ強いですが、軽四でも車種や年式によってある程度というかフルで働いてる人もしくは実家にいる人のイメージが強いです( ㆆ ㆆ)و
短時間パート、母子手当等だけで生活してる人はあまり持ってない、もしくは古い車や型は人気車でも古い年式ってイメージです。
勝手なイメージですけど🤖🤖
逆に子供1人で実家住みでないのに乗用車って方もいるので決めつけてはいけないですけど、どの人もシングルのSTARTが違うので難しいですよね(笑)

  • R

    R

    一概には言えないですよね😢
    車必需品!な地域もあるでしょうし…子供とシンママだけで生活してて、車持ってる方は少数派なのかもですね、なんだか納得です。かなり稼いでないと家賃も車もってならないですよね。回答ありがとうございます🙌

    • 12月24日