
コメント

ころすけ♡
私もそうでした!
でも日に日に、みるみる減っていきますよ( ¨̮ )

退会ユーザー
これから少しずつ子宮も元の大きさまで戻りますし、体重は赤ちゃんの大きさと胎盤や羊水の重さなど約4~5キロ除く以外はあなたの体についたものなのでそんな簡単に落ちなくて当たり前です😉💕
お腹が大きくなって伸びた皮膚はたるみますから、産後2ヶ月ぐらいしたら少しずつ運動や筋トレ、骨盤矯正などをするといいですよ👍
今は産褥体操のみにして、安静にしてくださいね💕
-
ゆかりん
まぁ考えてみればお肉も落ちてくれるわけもないですもんね😅
皮膚のたるみは気を付けなきゃですね😱
ありがとうございました☺️- 12月24日

なつ
私もそれ不思議に思っていました!
赤ちゃんは2キロで小さく産まれたのですが5日後にはかったら1キロしか減っていませんでした😂
そして最終的にあと6キロ戻らないまま二人目妊娠中です😂
-
ゆかりん
そのままなんですね❕
私も今回太った状態からの妊娠で、さらに増えての今なんで、
なつさんも産まれたら一緒にダイエット頑張りましょ🙌
まずは出産までとそれからもお体お大事にしてください。
ありがとうございました☺️- 12月24日

minacana
帝王切開でしたが、同じような感じでした!
特に体操や骨盤矯正しませんでしたが、母乳育児+ワンオペだったせいか一気に妊娠前−4kgまで落ちましたよ!
-
ゆかりん
母乳だとやっぱり違うんですね❕
ワンオペお疲れ様です✨
ありがとうございました☺️- 12月24日

ほぺ太郎
ご出産おめでとうございます❗
私もそんな感じでした(^∇^)✨
今は元に戻りましたがお腹もぽっこりしてて、妊娠中より下ぎみにぽこっとしてたので何か面白くて旦那さんに写真撮ってもらいました😂
子宮が徐々に収縮していくらしいので、大抵の人がそぉーだと助産師さんに言われましたo(^-^o)(o^-^)o🎵
-
ゆかりん
子宮の収縮によりってことなんですね🙆
身体戻るのも少しずつ少しずつですよね😅
ゆっくり体調戻していきます❗
ありがとうございました☺️- 12月24日

はるゆきち
ご出産おめでとうございます!
そーゆうもんです💖
産んだらもっとお腹へっこむと思ってましたよね😅
ですが大きくなった子宮も戻るまではなかなかお腹へっこみません。
伸びたお腹の皮はもっとなくなりません💦
なので産後1ヶ月検診で問題なければ少しずつ腹筋すると良いと教わります。
実際は初めての育児で疲れ果てて自分の体型まできが回りませんでしたが😵
-
ゆかりん
そーゆーもんなんですね😂
デブからの妊娠だったからそれなりに残るとは思ってたけど、それ以上だったので💦
腹筋苦手だけど頑張ります❕
ありがとうございました☺️- 12月24日

あーすー
私もそうでしたが今10キロへりましたよ😃❤️お菓子ばくばく食べてますが😅
-
ゆかりん
1ヶ月後ってことですよね❔
すごい😆
何されたんでしょうか?
育児家事でも体力消耗しますもんね❕
お菓子はご褒美です✨
ありがとうございました☺️- 12月24日
-
あーすー
あ、子供の体重3キロだから7キロへりましたよ😃‼️
特に何もしてないですが、😅一日中うごいてるからですかね😅- 12月24日
ゆかりん
そうなんですね💦減っていくといいなぁ😭
ありがとうございました☺️