
みなさんお子さんのクリスマスプレゼントや誕生日プレゼントってじーじ…
みなさんお子さんのクリスマスプレゼントや誕生日プレゼントってじーじばーばはどんな感じでくれますか?うちは私の両親は事前にリサーチしたり、これで欲しいもの買ってってお金くれたりです🎁その方がかぶることも無いし、いらないものあげる心配ないからってうちの両親は言ってます✨
でも義両親はいつもリサーチなしで自分たちで買ったもの贈ってくれるのですが、すでに持ってるものだったり、正直息子の興味全くないものでだったりなんです🤔くれるだけありがたいと思って何も言わないべきか、図々しいけど次回からリクエストさせてもらうべきかどう思いますか?😅💦
- MiAo(3歳10ヶ月, 6歳, 8歳)

mama
うちは逆ですね!
義両親はちゃんと聞いてくれますし
いくつか候補の写真送ってくれて
その中からこれかなって
いうのを選びました!
で、実両親は前にかぶったことあるので
何買ったかは私たちに聞いてくるのに
自分たちは言いません。
で、この前たまたま見てしまったんですが
正直、いらない。
置く場所に困るものでした😓
やっぱりある程度リクエストは
した方がいいと思いますね!

うぃっちゃん
実家からは現金、義実家はプレゼント無しです💧
遊びに行ったときに、お子さんから欲しいものを言ってもらえば角が立たずにリクエスト出来るかな?と思います‼️

日月
実家は勝手に送ってきてくれます。
義実家は、娘のほしいものを聞いてくれて それプラス じじばばがあげたい何かをプレゼントしてくれます。
どちらも、あげたくてしてくれているので(もらわなくても良いという考えです)好きに送ってもらってます。
おもちゃが増えたら、昔買ってもらったおもちゃを 買ってくれた家に置かせてもらって 帰省したらそれで遊ばせています😄
被った時は遠慮なく片方売ったり人にあげてます🤣バレないので!

退会ユーザー
一緒です😭💦
ありがたいけど、、って感じです😭
これがほしいみたいなんです💗って言っていいと思います!

🌼
どっちの両親も聞いてくれます✴
持っている物と被ると勿体ないですもんね💦旦那さんからこれ貰えると助かるって話して貰ってもいいかと思います。

はじめてのママリ🔰
実家は、子供と一緒に買いに行くのがほとんどです🎵
義実家は、なんか買ってあげてと1人1万円くれます✨
興味の無いもの貰っても、正直ありがた迷惑…それに勿体無いですよね😅
でも欲しいものを伝えるのも、貰うのを前提としてるみたいで言いにくいし…
旦那さんから伝えて貰えるのが1番無難かなーと思います!

めぐみん♪
実家の両親は子どもが欲しいものを選ばせ買ってくれます。ほぼ私のおねだりです(笑)
義母は体の調子が悪かったりするのですが去年は可愛いヌイグルミをたくさん贈ってくださいました🙌
だぶったり気に入らないものがあるのであれば、角がたたないようにご主人から義両親に2歳になると好みも出てくるからと言って貰った方がいいかと思います。
コメント