
娘が寝不足で夜中に何度も起きて授乳が大変。頻回授乳でストックが足りなくなり、朝まで授乳しないと卒乳が心配。同じ経験の方いますか?
あと少しで6ヶ月になる娘を育ててます。
昨日から夜寝ても30〜40分くらいで起きてしまいます。
元々朝まで寝る事はなく、
遅くても22時に就寝、0時頃に起きて授乳、
それから3〜7時の間に2回程授乳して、遅めですが9時くらいに目が覚めます。
目がさめるのが遅めなので朝寝はせず、14時頃にお昼寝を30分程して、夕寝はほとんどしません。
今日は朝6時過ぎから1時間おきにぐずぐずしてて、私も寝ぼけてて娘が起きてたのか寝てたのかよくわかりませんが、たぶん寝てないと思います。
14時に30分程昼寝をして、そこから起きてて21時にお風呂に入り22時前には授乳して寝たのですが…23時、0時、1時と起きて、しまいには今謎に覚醒中です…😔
おっぱいあげても寝てくれません😔
生まれてから今までで一番寝てくれません😩
ちなみに泣いて起きた時はトントンしても何しても無駄です。おっぱいあげなきゃ寝ません…😔
でも私が保護器を使っての授乳なので、ストックはあるにせよ、朝までには足りなくなって夜中に洗って消毒してってなってしまうので頻回授乳は難しいです😔
というか、起きたら授乳ってしてたら卒乳する時大変ですよね😂?
同じような経験した事ある方いますか😭?
寝不足過ぎて眠気通り越してしまってます😭笑
- いちまま(6歳)
コメント

さるりん
私は今目が冴えてしまっているのでコメントします😀
めちゃくちゃ大変ですね💦
寝るのが苦手な子なのかしら??
22時に寝て1時間で起きちゃうのは眠りが浅そうなので、抵抗なければミルク飲ませるのはどうですか?
いちまま
コメントありがとうございます😊
おそらく寝るの苦手な子だと思います😭日中もほとんど寝てくれません😂
はじめの頃混合でミルクには全然抵抗ないので、ミルク使ってみようと思います🤣お腹いっぱいになって寝てくれる事を祈ります👏