![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
鈴木病院で切迫早産と診断され34週で入院中。退院時の費用や入院期間について知りたい。保険手続きは済み。他院の経験を参考にしたい。
豊田市の鈴木病院に34週で12/19に出血があって夜に駆け込んだら切迫早産と診断されて(*´-`)
只今、入院中なのですが、今まで上の子たちは通常分娩で何事も無く産んでて、今回切迫早産と診断されいつまで入院しないといけないのか。
仮に退院出来た時に、どれぐらい費用が掛かるのか参考に知りたいです((((;゚Д゚)))))))
通常分娩だろうと安心してたので、あまり余裕無くて。
一応、切迫早産と診断されたので保険会社の手続きの書類は用意して、高額医療費のも申請済み。
皆さん、どうだったのでしょうか?
他院でもいいので、参考にしたいです。
ちなみに、個室。
点滴してます。
- はる(6歳, 7歳, 13歳, 18歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
鈴木病院ではないんですが、1人目のときに34週から切迫早産で24時間入院しました。
私の場合は大部屋だったのでそこの差額はなしで、36週までぴったり2週間入院して13万くらいでした。限度額の申請もしました。詳しい説明を忘れてしまったんですけど、月またぎの入院だったので少し損したらしいです。
でも、保険金がおりたので最終的にはほぼそれで賄えた形でした。
回答とは関係ないんですけど、鈴木で切迫早産で入院した場合って絶対に個室になりますか?逆に質問してしまってすいません😂
![きいこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きいこ
私も切迫で入院していました。
点滴をすると、点滴を外したときに跳ね返しみたいな感じで張りが強まり、そのまま陣痛から出産に繋がる事が多いので正期産37周入るまでは抜けないと言われそこまでは入院確定でした。
細かい金額は覚えていませんが、保険がきくので、結果プラスだったと記憶しています。
まだ小さいお子さんもみえる様ですし、急な入院で大変ですよね。
ただただベットで寝てるしかないですしね💦
この際ゆっくりできるチャンスはないと思って、たっぷり休んで元気な赤ちゃん産んでくださいね。
-
はる
そうなんですね💦💦
ハッキリとは言われて無いですが、ベテランの看護婦さんは36週以降なら嫌でも退院出来るよって言ってましたが、医者の判断次第ですもんね😰💦
点滴してても張りはたまにあるんで、赤ちゃんが産まれてきても大丈夫な週が最低でも36週って言ってたので。
そこまでは、確定かもしれないです。
保険が効くのは本当有難いですよね💦💦
退院したらすぐ請求しようって思ってます‼️
確かに寝てばかりですが、こんなにゆっくりは出来ないですもんね💦
これも大事ですし、あかちゃんの為にもゆっくりしたいと思います😊- 12月24日
![わん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わん
私は29週から正産期入るまで切迫で入院してました。50日間くらいかな。限度額申請もして30万ちょいはしたかな。でも加入してた保険が入院1日1万円の給付だったので50万ちょい入ってきてプラスでした。
-
はる
そんなに入院してたんですね😥💦💦
うちも加入してる保険があるので、それ頼りですが(笑)
でも、参考になります!
何とかやれそうな気がします!- 12月26日
-
わん
頑張ってくださいね٩( ᐛ )و
- 12月26日
-
はる
ありがとうございます‼️
頑張って入院生活乗り切ります‼️- 12月26日
はる
鈴木病院は、病院が新しくなってからは完全個室なんです。それに2018年から2万値上がりしました。
三人目が2017年に出産してたのでギリでしたが(笑)
切迫早産はやはりそれぐらいかかりますよね💦
36週0日で丁度12/31なるんですが、実際いつ退院出来るか分からなくて😥参考になります(^^)
退会ユーザー
そうなんですね💭値上げの話はチラッと聞きました😂ちなみに、あの綺麗な個室は産後だけで、切迫だと至って普通の個室ですか?
せめて退院の予定日だけでもいいので教えてほしいですよね!私はもともと36週で退院って言われてたんですけど、確か入院して1週間経った頃に改めて退院の日程や点滴を下げていく計画の話がありました!この辺は病院によると思いますけど、でも長くても37週までの入院だと思うのでそろそろ退院の話もあるかもしれませんね!
はる
切迫は部屋は小さくなりますが、綺麗ですよ(^^)
ベットは産後のお部屋と違いますが。綺麗さは有ります。ホテルみたいですよ🏨
本当、退院の予定日だけでも知りたいです😭入院してても金額が高くなるんで、不安だらけで。。。
点滴はこのまま変わらずな感じで言われました。張りがあって出血で指一本は開いてるからって。ただ、産まれてくるには早いので、それを乗り切れる週までって話ではあるんです。
お産が来てしまえば、そのまま出産になるかとは思いますが😥💦💦
37週ですと通常分娩で保険適用にならなくなるのも不安ですがね💦💦
その分の入院費も上乗せとなると怖くて😰💦💦
後から保険で戻るのは有り難いですが、先に支払う金額が足りるのかどうかだけが不安です。
退会ユーザー
そうなんですね!1人目のとき、鈴木で入院になる一歩手前で里帰りしたんですけど、1回あの綺麗な部屋に泊まってみたいなぁなんて思ってました(笑)
入院費って高額な上にその時にならないとわからないので、赤ちゃんのための入院とはいえいろんな意味でヒヤヒヤですよね😵上のお子さんたちのことも心配になるし、いつ退院できるかわからなくて精神的にも参ると思うんですけど、何事もなく退院、出産できますように♡
はる
この部屋は、本当ホテルみたいで子供達もはしゃぐぐらいですからね(笑)
泊まっても、満足は出来ますね✨
そうですよね〜💦
出産は嬉しい反面、ヒヤヒヤもんですよ🥺💦💦毎回分かっていながらギリギリになってあたふたしてしまうんですよね😰
上の子たちは、冬休み入ってますし小学生なんで安心ですが三人目がまだ1歳なんで、そっちの方が心配です。
旦那の親に頼ってばかりで申し訳ないですが。戻るまでは、本当助かってます🤗💦💦
本当、何事も無く退院出産を乗り切りたいです💓