※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
シ
妊娠・出産

妊娠前に妊娠した方への不安について質問です。生理が遅れていて不安です。上の子がまだ赤ちゃんのままでいたかったり、次の子が手がかかることで心配です。皆さんはどうでしょうか?

こんにちは。

上の子が一歳になる前に妊娠した方に質問です。

不安になることはありませんか?

私はまだ確認していませんが妊娠の可能性がありそうです。

生理が1週間以上遅れていますがずっと生理痛みたいな痛みがお腹にあります。

まだ娘がお姉ちゃんになるのが…考えられないです。

もう少し親をひとりじめしてたかったかな?とか。
次の子が小さいときは手が掛かるからヤキモチやかないかな?とか考えてしまいます。

みなさんはどうですか?

コメント

きなこ

長男が8ヶ月で2人目妊娠、2人目が11ヶ月で3人目妊娠しました( ・ᴗ・ )

2人目妊娠した時は2学年差が良くて計画妊娠でしたが、それでもすごく不安でした!上の子が可愛過ぎて同じように愛せるか、まだ赤ちゃんの上の子には可哀想だったかも…早過ぎたかもしれない。と未知だからこそ色んな不安がありました( ´•ω•` )

で、いざ産まれたら不安なんて吹っ飛びました!笑
産まれる前から旦那と話し合って、上の子のフォローだけは気を使いました!旦那にいたっては産まれた日は下の子を抱っこすらしてません( °ω° )笑
むしろ半年くらいまではまともに抱っこしなかったくらい上の子優先にして貰いました\( ¨̮ )/私も上の子とはたくさんスキンシップ取るようにしたおかげか、赤ちゃん返りもヤキモチもなく、赤ちゃん可愛いとバウンサーにべったりでチューしたりいい子いい子したり、本当に優しいお兄ちゃんになってくれました◡̈⃝︎⋆︎*
今では2人で走り回って追っかけっこしたり、オモチャを取り合ったり、娘を叱ってたら泣かさないで!可哀想!と私が息子に叱られたり…笑
毎日楽しく遊んでる姿を見ると良かったな〜って思います( ・ᴗ・ )

その代わり2人目がヤンチャになってしまい、3人目出産がまた違った意味で不安です笑

  • シ


    ありがとうございます!
    生まれたらそんな不安吹っ飛びますか笑

    次の子が生まれるまでの間しっかり愛情を注いで、アフターケアも旦那と二人三脚でしていけば安心ですね☆

    すごく参考になりました。
    ありがとうございますm(__)m

    • 1月27日