※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
su---♡
子育て・グッズ

上の子にイライラしてしまう2歳6ヶ月と5ヶ月の姉妹ママです。家族のサポートが不足し、不安で乗り越え方を知りたいです。

2歳6ヶ月と5ヶ月の姉妹ママです!
上の子のにイライラしてしまいます。まだまだ子供で甘えたいのは分かっているのですが、すごく手がかかりイライラしてしまいます。

両親は遠く主人は休日返上で仕事をしているためほとんど家におらず帰りも遅く頼れる人がいません。
下の子が産まれるまではわがままも含めて全て可愛く愛おしく思えていたのに。寝顔を見ながら毎晩反省しています。

皆さんどのように乗りきりましたか?先が長く不安で仕方ありません。

コメント

カメ

上のお子さん、寂しくて赤ちゃん返りしてるとかじゃないですか?

私の周りの友人は下の子をたまに旦那さんや家族に預けて上の子と2人でお出かけする時間を作って上の子に愛情を注ぐ日を作ってるそうです。

そうすると上の子のワガママも少し和らぐと色んな友人から聞きました!

けだま

2歳半と4ヶ月の姉妹ママです!
わかりますよーーー😭
もう毎日イライラしてます😔
今もイライラしてたのでママリにお邪魔してます(笑)
上の子はイヤイヤ+赤ちゃん返り+後追いで毎日ギャンギャン泣いてます😭もう私は毎日無です。今も無です(笑)
毎日疲れちゃいますよねー😭😭
同じ方がいて少し気持ちが楽になりました😭
頭では分かってるんですよねー上の子が寂しいよーとか構ってー!とか、分かってるけどなかなか出来ないから悩むんですよねー😔
とりあえず一緒にティータイムしましょう😂
あとパパに美味しいもの頼みましょ、私はコンビニのケーキを頼みました(笑)
投稿日にコメントできなくてすみません🙇‍♀️