
コメント

たんたんmama 🐰💜
なんで、好きなのに離婚するんですかね

はじめてのママリ🔰
離婚内容は知りませんが
別居するのはダメなんですか??
早々に離婚ではなく距離を置くだけでもいいのでわ??
-
◎
別居して3日目です!
旦那的には今現在距離置いても変わらないらしいです💧- 12月23日
-
はじめてのママリ🔰
まだ別居して3日ですよ(^^)
長い目でみて2、3ヶ月様子を見てみてわ??- 12月23日
-
◎
旦那の精神状態も不安定で
とりあえず産後に離婚は考えてみる。と
伝えてます😢
私が落ち着いていないといけないんですが
なかなかです…- 12月23日
-
はじめてのママリ🔰
他の方のコメントみました😊
精神的に病んでるんですね😭
しばらくはご主人様の思うように
やらせてみてはいかがでしょう??
精神科には受診はしてもらって😊
私も産後鬱と鬱をわずらい、しばらく実家でお世話になったので
その時はすごく無気力でした
ご飯も食べれずお風呂にも入れず
ひたすら寝てました
精神科で薬を飲みやっと鬱を克服した感じでした😊- 12月23日
-
◎
とりあえずそっとしておくべきでしょうか?
一人にしたら死んでしまいそうで怖いです
精神科への受診をどう進めたら言ってくれると思いますか?
去年てんかんになり本人もかなり参ってます
薬に躁鬱の副作用もあるのでそれもあるかなと
おもってるんですがかかりつけ医に相談しても
副作用だから仕方ないといわれ😢
精神科の薬はなかなか辞めづらいと聞きましたが
実際のところはどうなんでしょうか?
飲み続けて改善されるのであれば私は進めたいです!- 12月23日
-
はじめてのママリ🔰
飲んだ方が死ぬ確率は低くなると思いますよ😊
ご主人さん今一人暮らししてるんですね😊
私は薬を飲んでゆっくり自宅療養した方がいいと思いますよ😊
病院は本人が行く気がないなら
いくら言ってもダメなので🙅♀️
逆に◎さんが精神科についてきてほしいと嘘を言ってつきそってもらうのはどうでしょう??
それか病院にこう言う症状があって本人は病院に行きたがらないのでどうしたらいいですか??って聞いてみるのもいいかと😸
それと、その行ってる精神科は辞めといた方がいいかもしれないです😭
副作用だから仕方ないと患者さんを突き放すような病院はちよっと😭💦
もう少しゆるいお薬をだすとか何か方法はあると思うので
効き目がそれだけゆるやかゆなるとは思いますますが
私の行ってた心療内科はそう言うのも融通がきいてくれましたよ
ただ薬なので何かしらの副作用はあるので、そこは理解してほしいです(^^)
精神の薬なので効果はすぐにでません
1週間ぐらい飲んで効果がでてきます
、でも処方された薬も合う合わないがあって効果がでない場合もあります
合わなければ病院で相談して違う合う薬を処方してもらっての繰り返しです(^^)効果がでないから心療内科に行くのを辞めるのではなく合う薬を先生と相談して探すって感じになります😊
合う薬が見つかると症状も緩和されていくでしょう😸
ご主人さんは心療内科に行く気がないみたいなので
ダメ元で飲んでみてあかんだら
この先の事考えようでいいのでわ?
今、何もしなくて悪くなるより
良くなる方を選んでって- 12月23日
-
◎
私と結婚前よりを戻す前はもういつ死んでもいいと
思ってたみたいです。
私の病院に着いてきてっていいですね!
先に私が言ってどうすればいいか聞いてみたいと思います!
今のかかりつけ医は精神科ではなくてんかんセンターで
ちょっと滅入ってるんですよね。と離したら
それはしょうがないよって少し笑いながら言われました
年明けには違うところに通院するつもりで今手続きしてまふ!
私の動悸も酷く何もしたくないくらいで
このままだと共倒れになると思ってます😢
てんかんの薬に合う薬があればいんですがね💧
自分に自信できて胸張って私たちを迎えに来れるように
今は一人で頑張らせてくれとお願いされて
私もこのまま手を離した方が相手の幸せなのか
私が縛り付けて苦しめてたのかもしれないと
日々悪い方向に考えるばかりです
近くの心療内科調べてみます!- 12月23日
-
はじめてのママリ🔰
どんな方法がいいかわかりませんが
離れていても縛りつけてても同じ症状がでていたと思います
今は一人で頑張らせてくれと言っているので見守るつつ1日1回は様子を見に行くぐらいかな??
ご飯を用意したり洗濯したり掃除したり
余計な事はせず嫁としての最低限の事だけする程度で
たまに気分を聞くだけかな??
そこが難しですけど😭💦
産婦人科で情緒不安定で涙もろくなりましたって言えば妊婦さんでも飲める薬を処方してもらえますよ😊
情緒不安定は妊婦あるあるなので
病院もはいはい🏥この薬飲んでみてねー😊って処方してくれると思います
病院によっては妊娠中は薬は飲ませられないって言う病院もありますけどね😭💦
夫婦いろいろありますよ😸
二人で乗り越える事はこれから沢山でてきます(>_<)
ここで乗り越えるか乗り越えないかで夫婦の未来が変わってくると思います
◎さんが乗り越えたいのであれば
やっていくしかありません😊
今はご主人さんは病気の事で手一杯で離婚しかないと思っているので
薬を飲み療養して少しでも症状が軽くなれば考えも変わるかも??
しれないですね😊
そうなる事を願います🤲
こちらこそ、たいしたアドバイスもできずにスイマセン😭💦
少しでもお力になれたら幸いです(^^)- 12月23日
-
◎
今日家を見に行ったらご飯も食べてて掃除洗濯も
してありました。
何がしてないと気が紛らわせないから模様替えと
掃除をずっとしていると言っていました(>_<)
次の検診できいてみます!
心療内科に詳しい方に聞いたらまず産婦人科に
言ってから招待状貰った方がいいと言われました!
私は2人ならどんなことでも乗り越えれるし
離れる以外の辛いことは耐えれるつもりで
頑張っていこうと何度でも説得するしか出来ないですよね
どうしてもてんかんのひとは気分の浮き沈みや
同じこと繰り返してしまうのが特徴みたいですが
本人と私が上手く付き合っていく方法を
少しずつ考えて行きます!
何から何までありがとうございました🙇- 12月23日

はじめてのママリ🔰
◎さんも産婦人科で、薬を処方してもらって下さい
妊娠中はホルモンのバランスで情緒不安定になります😭💦
共倒れは避けたいので
息子さんもいるし😭💦
また後でコメントします📝
-
◎
産婦人科で貰えるのは落ち着かせる漢方とかですか?
なんていえばもらえるんでしょうか😢
なんでもない時に涙がこぼれることが辛く息子が
駆け寄ってきて頭撫でてくれます
情けない親になりたくないと自己嫌悪ばかりです
自分を責めても何もなりませんがどうすることも出来ないし
頭が回らないのも自分でよくわかります
お話親身に聞いて下さり本当にありがとうございます…- 12月23日
◎
旦那が自分がどうしようもないくらい変わってしまって
私に迷惑かけるのがもう嫌らしいです
Mama
言い方悪いですが、精神的に参ってるとかであれば精神科を受診するとか、そういうことで改善は難しいですか??
好き同士なのに離婚するって子供さんのことも考えるともうすこし考えるべきだと思いますよ!
◎
かなり精神的に旦那は参ってます
一緒に行こうってゆったんですが俺が全部悪いから
もうこうするしかないよって言われます…
Mama
一歩踏み出さないと旦那さんはどんどん追い込んでしまいますよ💦
◎
義母に相談しても既読無視で私がゆっても
絶対行かないとどうしようもないです
心療内科でも大丈夫ですか?
Mama
大丈夫です!!
◎
旦那への説得はどうすればいいでしょうか😢
私が言葉足らずですし旦那も意思が硬いようで
なんて言えば聞き入れてもらえるんでしょうか
Mama
旦那さんは病的だという自覚はありますか?
内服をしてみるのはどうかとか、病院で相談しようとかはどうですか?
◎
本人はないです!
とにかく自分が悪い。死を考えたけどそれより
迷惑かからないのは離婚だと思い離婚したいそうです
いやだ、大丈夫と固くなですし気長に説得してみます
それか私が受診して話聞いてもらってもいいんでしょうか?