

Y
私は簡単におにぎりとかにしてました!
手抜きですが😅
この時期なら傷まないと思うしいつも作ってる離乳食をタッパに入れて持ち歩くのもいいと思います!

ray
その時期にもよると思いますが、、、冷凍した物を保冷剤と一緒に保冷バッグにいれて、食べる際はお店で温めてもらうかベビールームに設置されている電子レンジで必ず加熱します😌
-
ray
冷凍していないものも、冷凍しているものも、保温で持ち運ぶのは辞めて置いた方がいいと言われました。どちらにせよ保冷はしておいたほうがいいとおもいます!!
- 12月23日

優花
私はガラス製のタッパーに入れてます☺️
ただ、まだ水分量が多いものを食べているので、長時間持ち歩きで衛生面が心配な時はパンとバナナなどで対応したりしてました☺️
あとは、外出先に素うどんを提供するお店があれば、麺カッターと小包装のとろみ剤を持参して食べさせたり☺️

mmm
ありがとうございます😊やってみます!
コメント