
主人が忙しく忘年会に参加し、家事を手伝わないことで妻が悲しい思いをしています。
夫にキツくあたってしまいました。
週3日だけこどもを保育園に預けて17時まで仕事なので、
朝は5時半に起きて家を出る8時50分までに掃除洗濯夜ご飯の支度をして出ます。
子供たちを送って出勤し17時まで働き迎えにいき18時前帰宅後、お風呂にいれてごはんをし19時半にはこどもたちが眠くなるため寝かせそのあとまた洗濯して明日のお弁当作り。
仕事は好きで息抜きにもなりますが、11月終わりから主人は忘年会ばかり。
付き合いはわかってます。
快く送り出したいです。
しかし昨日も朝から夜のご飯の支度をして出たのに
18時過ぎに、いま飲みにきてます
の連絡。
残ったご飯は今朝食べようと思ったらお昼に食べるから置いといてと。
仕事にいき帰宅すると冷蔵庫にいれたままで
あれ?食べなかったの?
と聞くと
あっ、捨てるの忘れてた
と言われ何かの糸が切れてすごい勢いで怒りながら作った料理を自分の手で捨てました。
なんだか悲しくなり自分の頑張りは何なのだろうと虚しくもなりました。
長々愚痴をすみません。
吐き出すところがなくこちらに投稿しました。
普段は家事もそこそこ手伝ってくれる良い旦那ですが悲しいです
- ママリ
コメント

あー
うーん、それは悲しい、、、、 !
せめて、用意してたのに食べなかったことを申し訳なく思ってほしいですよね、、、
捨てるの忘れてた、って、、、、😱😱😱
それにりこさんはスゴイと思いますよ!!
わたしはフルタイムで仕事していましたが、今はやっと産休に入りました。
が、上の子の育児や家のこと、これまでほんとーーーに手抜きでしかできていなかったです。
ご飯作るのもお風呂するのも効率良くこなせず、寝かしつけも、2歳半なのに22:30とかです。
りこさんは朝早く起きてその時間に家のことこなして、お弁当も作って。
仕事しながらわたしはそこまでできなかったです。えらいと思います。

リリー7
なんだか読んでて涙が出ました。
それは悲しかったですね、、
私も来年度からは2人の子どもを抱えての職場復帰です。きっとりこさんと同じようなバタバタな毎日、、自分のことのような気持ちになってしまいました。ですが、りこさんほど、家庭のことは出来ません、、尊敬します。
普段は手伝ってくれるご主人とのこと。りこさんの頑張りを知ってるからこそ、きっと深く反省しているでしょうね。愚痴はここで吐き出し、ちゃんと謝ってもらい、年末年始は家族サービスでたくさん美味しいものを食べ、たくさんお出かけしてもらってください✨
いつかきっと頑張りが報われます♡
毎日お疲れ様です✨
-
ママリ
長々愚痴をすみません😭
なのに気持ちをわかって下さり、こちらの方が涙が出ましたしなんだか少し救われた気持ちになりました😢✨
リリー7さんも来年度からお仕事復帰されるのですね!😲
仕事は仕事でリフレッシュになったりしますが毎日バタバタで体力的にはしんどかったりするので本当に手を抜きながら体調崩されないようにしてくださいね😭💕
ここで吐き出させて頂き、優しいお言葉をかけて頂けたのでわたしもまた頑張りたいと思います☺️
本当にありがとうございました🙇♀️💕- 12月23日

えりえり
捨てるの忘れたって…
すいません、人の旦那様なのにすごいムカッときました
私ならお弁当もご飯も作りたくなくなっちゃいます…
嫌味で、捨て忘れたら大変でしょ⁇
だから作るのやめるねとかネチネチ言っちゃいそう😂
-
ママリ
こんな長い愚痴にお返事下さりありがとうございます😭
共感して頂いたことでとーっっても心が軽くなりました☺️
わたしも随分ネチネチ言ってしまい、もう家事なんもしないから全部自分でやってね。
こっちは仕事のあと保育園までダッシュでお迎えいってるのに、自分は好きな時に飲みにいけて好きな時間に帰ってこれていいねーとかすごい嫌味言ってしまい自己嫌悪に陥りました😅
まだ少しイライラしますがお話聞いてくださり嬉しかったのでまた子供のために頑張ろうと思います!
本当にありがとうございました🙇♀️💕- 12月23日
ママリ
こんなつまらない愚痴にご返信下さりありがとうございます😭
とてもとても優しいお返事に涙が出てしまいました😢
わたしは神経質なのでなんとかやらないとスッキリせず詰めて詰めてやってきたので心に余裕がなく…
引き算しながら家事をして笑顔で過ごせるママのほうが素敵だと思います!
仕事して帰って色々してたら寝かしつけも遅くなりますよね😭
大変な気持ちとてもよくわかります。
お互い手を抜きながらぼちぼち頑張りましょうね😭
回答本当にありがとうございました🙇♀️💕