
コメント

退会ユーザー
わたしは初産婦で里帰りなしシングルでした😭
周りに頼る人は0で大変でしたがなんとかなりましたよ💦

ありこ
母は健在ですが、初産で里帰りなしでした。
ちなみに旦那は単身赴任のような感じで月1日ほどしか帰ってきません。
私の場合はなんとかなりました🙆♀️
買い物などははネットスーパーを頼り、必要最低限の家事で乗り切りました🌼
-
amb
回答ありがとうございます!
そうなんですね。
なるほど。やはり無理はしすぎずがいいですね😭
完璧に家事も育児もやらなきゃって思ってしまうんですがそれじゃあ精神的にダメになりますよね😔- 12月22日

🌷
覚悟があるなら頑張れると思いますよ✌🏻️
自分の子は可愛いですからね😊
やる気次第でなんとでもなると思います!!
大変なので旦那さんには出来ることは自分でするようにお願いするといいですよ
頑張りましょ☺️
-
amb
回答ありがとうございます!
そうですよね!頑張ります💪
幸いなことに旦那は自分のことは自分でやってくれるし、家事もしてくれるので頑張れそうです😭😭- 12月22日
-
🌷
いい旦那さんですね!!
うちの旦那とわ大違いです💦- 12月22日

AkImama
私も親は頼れませんでした。
そもそも両親共に働いてるし、新幹線の距離なので😅💦
主人も外科医で当直もあるので当てにはならないですし、、、
ワンオペ育児の人多いですし、何とかしなきゃならない時は何とかなります☺️✨
手を抜けるところは手を抜いたらいいと思いますよ!
-
amb
回答ありがとうございます!
そうだったんですね!
外科医…大変そうですね😭
そうですよね!!みなさん頑張られているのだから私も頑張らなくてはですね💪
そうですね、程よく手抜きをして頑張っていきます!!- 12月22日

あーちゃん
まだ産まれてないですが、初産婦で旦那夜勤で、里帰りなしです!旦那の勤務先に付いてきたので知り合いも近くにいないですが💦ママリをみていると、ワンオペでも頑張っている人が沢山いるので私も覚悟を決めています!
うちの場合は、旦那が夜勤から帰って来たらいつもすぐには寝ないでYouTube見たりしていて、その時間はお世話してくれると言っているので、そこで何とか仮眠とりたいなと思っています😅
-
amb
回答ありがとうございます!
私もいつもママリを見て、勇気をいただいてます😭
旦那さんの協力とっても大事ですよね!
お互い頑張りましょ!!- 12月22日

MAXとき
今はネットスーパーがあるのでなんとかなりますよ🙆♀️
もし母子の調子が悪ければ、退院させてくれませんし、健康な状態で家に戻ることになるのでなんとかなると思います😊
頑張ってね!!
-
amb
回答ありがとうございます!
そうですよね!ネットスーパーやコープなど今色々みてます!
ありがとうございます😭頑張ります!💪- 12月22日

スコ→ピオン☆
里帰りしませんでした!
分からないことだらけで初めてのことばかりの大変さは多いけど、1人目の時の方が自分の生活ペースつかめていいと思います。
旦那さんが夜勤ありの方ならむしろ明けで休みとかあるしその時に少しやってもらえたりするかと!(どのくらいやるか、やらないかは人によるかもですが💦)
頼れる人がいるに越したことはないけれど、里帰りなしでも大丈夫!です。
ポイントは、
ああしなきゃ、こうしなきゃ、
を捨てることです。
母乳で育てなくちゃ、
このくらいは寝かせなくちゃ、
赤ちゃん洗剤で洗わなくちゃ、
オムツはこれをはかせなくちゃ、
旦那のご飯もちゃんと作って掃除もしておかなくちゃ、
などなど…
産後は生活が180℃変わるしメンタルやられやすいです。
固定観念に縛られすぎたせいで私はやられてしまったので…
赤ちゃんに危険がなく育って、お母さんが少しでも気楽にすごせること。
夜泣きで寝れなくてしんどかったら家事はサボればいいし、赤ちゃんの母乳の飲みが悪くてお母さんもしんどくなるのだったらミルクでいい。
まいっか、の精神を何となく持っておくとストレス溜めすぎずに済むと思います。
-
amb
回答ありがとうございます!
そうなんですね。。
そうですね!旦那、割と家事もしてくれるし育児も極力手伝うと言ってくれているので素直に甘えようと思います😭
そうですよね…自分を追い込むような考えはダメですね。
手抜き大事ですよね😭
ありがとうございます🙇♀️- 12月22日

ぷうたん
里帰りしましたが、家事全て自分でやってました😅余計に疲れました...
なんとかなりますよ!でも、全て完璧にやろうと思うと疲れちゃうので、何事もほどほどに😊
-
amb
回答ありがとうございます!
そうなんですね!産後の家事はやはり大変ですよね…
そうですよね!程よく手抜きをして頑張ります😭💪- 12月22日
-
ぷうたん
今からシミュレーションしたらいいと思いますよ😊
1時間おきに授乳、まとまってなんて寝られないです😭お子さんが3ヶ月になるまでは、なんだかんだ体が休まらないと思います💦
家事は休み休み、たまにはサボってください😊いかに手を抜くかが、ポイントだと思ってます(笑)- 12月22日
-
amb
そうですよね!
ありがとうございます😭😭- 12月22日

あやさん
買い物は、ネットスーパーにして
市のファミリーサポートなども利用するといいと思います!
地域の保健師さんに聞いてみるといいと思います!
-
amb
回答ありがとうございます!
やはりネットスーパー便利ですよね!
なるほど、ありがとうございます😭
色々調べて頑張ります!- 12月22日
-
あやさん
イトーヨーカドーは母子手帳を見せると配送料無料になります!
イオンだと、オムツ、粉ミルク、薬なども配達してくれますよ!- 12月22日
-
amb
それは知らなかったです😳ありがとうございます!
そうなんですね!色々調べてみます!- 12月22日
amb
回答ありがとうございます!
そうだったんですね😔
根気強く、自分を信じて頑張れば大丈夫ですかね😭
退会ユーザー
ネットで買えるものできるだけ買ったりとか、必要最低限のことしかしないと決めればなんとか頑張れました😭✨
大変な時もあるけど、頑張りましょう😭
amb
なるほど。。
わたしもそうして頑張ってみます!
はい😭ありがとうございます😭